議員研修会
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:9078
あきる野市議会では、あきる野市議会基本条例第27条に基づき、議員の資質の向上を図ることを目的として議員研修会を開催しています。

「まちづくりの視点から、これからの地域交通を考える」
日時:令和7年3月28日(金曜日)午後2時00分から
場所:議場
講師:名古屋大学 客員教授 安藤章 氏

「持続可能な地域構造と公共交通の役割」
日時:令和7年1月30日(木曜日)午前9時30分から
場所:議場
講師:東京都立大学 都市環境学部 都市政策科学科 教授 饗庭伸 氏

「西脇市議会のデジタル化の取組と委員会中心主義について」
日時:令和5年7月10日(月曜日)午前9時30分から
場所:議場
講師:兵庫県西脇市議会 議長 林晴信 氏


「議員間の自由討議を考える」
日時:令和5年1月11日(水曜日)午後1時から
場所:第1委員会室
講師:法政大学法学部教授 土山希美枝 氏



「高齢化社会における介護老人福祉施設の在り方について」
日時:令和3年12月14日(火曜日)
第一部 午前10時から
第二部 午後1時30分から
場所:議場
講師:第一部 淑徳大学コミュニティ政策学部 学部長 教授 鏡 諭 氏
第二部 介護・医療ジャーナリスト 長岡 美代 氏

「戸倉財産区について」
日時:令和3年3月31日(水曜日)午後1時から
場所:議場
講師:戸倉財産区管理会 萩原 豊吉 氏

「施設老朽化時代の公会計財務書類の活用と地方議会の役割」
日時:平成31年3月20日(水曜日)午後2時から
場所:第1委員会室
講師:公認会計士 税理士 川口 雅也 氏

「議員定数と報酬について」
日時:平成30年4月27日(金曜日)午後2時30分から
場所:第1委員会室
講師:会津若松市議会議長 目黒章三郎氏

「議会選出監査委員の在り方について」
日時:平成30年4月18日(水曜日)午前10時から
場所:第1委員会室
講師:所沢市議会議員 桑畠健也氏

「公会計情報の新たな活用に向けた地方議会の役割」
日時:平成30年3月29日(木曜日)午後1時30分から
場所:第1委員会室
講師:公認会計士 税理士 川口雅也氏


「議会の防災対応について」
日時:平成30年1月10日(水曜日)午後2時から
場所:第1委員会室
講師: 滋賀県大津市議会局次長 清水克士氏

お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます