ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    マイナンバーカードの申請について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8373

    マイナンバーカードの交付には、申請が必要です。

    交付を希望される方は、通知カードとあわせて送付されている交付申請書(※1)に必要事項を記入のうえ顔写真を添付し、同じく同封されている送付用封筒(※2)に入れて地方公共団体情報システム機構へ直接申請してください。

    申請は郵送のほか、マイナンバーカード申請に対応しているまちなかの証明写真機(※3)、パソコン、スマートフォンでも可能です。

    マイナンバーカード交付申請書

      マイナンバーカード交付申請書(一斉送付用)

    ※1 お手元に申請書がない場合は新しい申請書をお渡ししますので、市民課市民窓口係(本庁舎1階マイナンバー窓口)または五日市出張所市民総合窓口係に問い合わせてください。

    ※2 同封されている送付用封筒の差出有効期間が切れている場合や、送付用封筒がお手元にない場合は、封筒材料のデータをマイナンバーカード総合サイトの郵便による申請方法のページからダウンロードできます。

    ※3 マイナンバーカード申請対応の証明写真機は本庁舎1階にもございます。

    詳しい手続き方法は下記リンクをご確認ください。

    マイナンバーカード交付申請について(外部リンク・地方公共団体情報システム機構)

    不審な電話や手紙等にご注意ください!

    申請書の送付に関して、市や地方公共団体情報システム機構の職員がご自宅に伺ったり電話でご連絡をすることは基本的にはございません。職員を装って個人情報を聞き取られるなどの被害にあわれないようご注意ください。

    不審な点がある場合は下記のマイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)や、市の担当者にご相談ください。

    よくある質問

    通知カード・マイナンバーカード・マイナンバーカード交付申請のFAQ(外部リンク・地方公共団体情報システム機構)

    マイナンバー制度についてのFAQ(外部リンク・内閣官房)

    マイナンバー総合フリーダイヤル、個人番号カードコールセンター

    お問い合わせ

    あきる野市役所 市民部 市民課
    電話: 市民窓口係(マイナンバーの問い合わせ)直通518-7261

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます