第1号「あきる野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所」を認定しました!
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8165
第1号!「あきる野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所」を認定
市では、市内におけるワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の推進を目的とし、平成29年4月から、ワーク・ライフ・バランスに取り組む市内の事業所等を認定する事業を実施しています。
このたび、税理士岡野哲史事務所を認定第1号として決定し、平成29年8月21日に、あきる野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定証交付式を実施しました。
このたび、税理士岡野哲史事務所を認定第1号として決定し、平成29年8月21日に、あきる野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定証交付式を実施しました。


認定事業所の概要
- 事業所名 税理士岡野哲史事務所
- 代表者 所長 岡野 哲史
- 所在地 あきる野市秋川1-1-13
- 創業 平成4年
- 規模 12人
- 業務内容 監査・決算業務、業績・経営改善業務、資産税業務等
ワーク・ライフ・バランスの推進に向けた取組(認定対象事業)
- 有給休暇消化率増に向けた取組
- 時間有給休暇制度の整備
- 残業時間短縮に向けた取組
- 育児・介護休業規則の整備
- 勤務体系の改善
「人を大切にする経営」を目指し、ワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでいる税理士岡野哲史事務所
認定証交付後、岡野所長と澤井市長による対談を行いました。
澤井市長から、ワーク・ライフ・バランスの推進に向けた取組を始めたきっかけを問われた岡野所長は、「ワーク・ライフ・バランス推進制度の整った魅力的な企業の必要性を感じている。また、子育てしながら安心して働ける場は、定住化にもつながるものだと考えている。」と話され、職員の武田さんも「これだけ人を大切にしている企業はない。特に、子どもが幼稚園の頃には、急な休みをいただくこともあり、とてもお世話になった。」と、ご自身の経験談を話されました。

あきる野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所認定事業
この事業は、やりがいや充実感を持って働きながら、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できるよう、ワーク・ライフ・バランスの推進に取り組む市内の事業所等を認定し、市広報やホームページ等を通じて、その取組等を広く紹介するものです。
対象となるのは、市内に本社、支社、支店、営業所等を持ち、仕事と生活の調和を図るための取組や、男女が共に働きやすい職場を実現するための取組実績を持つ事業所等で、申請は、随時受け付けています。詳しくは、「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に取り組む事業所等を認定します!」(別ウインドウで開く)の記事をご覧ください。

このマークが認定事業所の目印です。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます