ページの先頭です

指定緊急避難場所及び指定避難所について

[2020年12月28日]

指定緊急避難場所及び指定避難所について

指定緊急避難場所

災害が発生し、または発生するおそれがある場合にその危険から逃れるための施設または場所。

ア 災害発生時に、速やかに開放されること。
イ 安全な構造であること。
ウ 周辺に危険をおよぼすおそれのある物がないこと。

指定避難所

災害の危険性があり避難した住民等を災害の危険性がなくなるまでに必要な間滞在させるための施設。 

ア 被災者等を滞在させるために必要かつ適切な規模であること。
イ 速やかに被災者を受入れ、生活関連物資を配布することが可能な構造、設備を有すること。
ウ 災害による影響が比較的少ない場所であること。
エ 車両その他の運搬手段による輸送が比較的容易な場所であること。

※災害の規模、被害の状況により、指定緊急避難場所及び指定避難所以外にも町内会館・自治会館やその他の公共施設等を避難場所として開設する場合もあります。

※指定緊急避難場所と指定避難所は相互に兼ねることができます。

指定緊急避難場所及び指定避難所一覧

指定緊急避難場所及び指定避難所一覧
地区番号施設名称所在地電話番号収容人員指定緊急避難場所指定
避難所
帰宅
困難
地図
地震
(火災)
土砂洪水
東秋留1南秋留児童館雨間801-2559-4646100(2)  地図
2南秋留小学校校庭雨間810558-11369,000  地図
3南秋留小学校体育館雨間810558-1136364(1) 地図
4鳥居場会館雨間999-2-175(2)  地図
5いきいきセンター雨間1946558-334450(2)  地図
6東部図書館エル
※会議室、エントランス部分
野辺39-27550-5959100地図
7前田小学校校庭野辺92559-76117,207  地図
8前田小学校体育館野辺92559-7611364(1) 地図
9前田児童館及び野辺地区会館野辺126-4558-7331270(2)  地図
10若竹児童館野辺1123558-6231100(2)  地図
11東秋留小学校校庭野辺1123558-11266,391  地図
12東秋留小学校体育館野辺1123558-1126358(1) 地図
13玉見会館小川東2-9-8-200(2)  地図
14秋多中学校校庭二宮334558-112415,130  地図
15秋多中学校体育館二宮334558-1124621(1) 地図
16都立秋留台公園二宮673-1559-691060,000  地図
17秋川体育館二宮683559-11631,639(1) 地図
18中央公民館二宮683559-1221600(1) 地図
19二宮地区会館二宮1151-175(2)  地図
20総合グラウンド二宮東1-11-2558-928152,074  地図
21屋城小学校体育館二宮東1-12-1558-1129364(1) 地図
22屋城児童館二宮東1-13-1558-5288110(2)  地図
23都立秋留台高等学校校庭平沢153-4-12,800  地図
24東中学校校庭平沢200558-112512,269  地図
25東中学校体育館平沢200558-1125524(1) 地図
26農業会館平沢300-2-125(2)  地図
多西27草花台会館草花1327-1-105(2)  地図
28多西児童館草花2572558-6230165(2)  地図
29多西小学校校庭草花2885558-112810,910  地図
30多西小学校体育館草花2885558-1128358(1) 地図
31草花小学校校庭草花3130558-11339,409  地図
32草花小学校体育館草花3130558-1133364(1) 地図
33草花児童センター草花3130558-3112165(2)  地図
34御堂中学校校庭草花3322559-621115,886  地図
35御堂中学校体育館草花3322559-6211645(1) 地図
36御堂会館草花3482-16-175(2)×  地図
37菅生交流会館菅生582-100(2)  地図
38市民球場原小宮353558-817712,500  地図
西秋留39楓ヶ原会館引田512-2-160(2)  地図
40一の谷児童館引田928558-0266140(2)×  地図
41一の谷小学校校庭引田980559-45017,401  地図
42一の谷小学校体育館引田980559-4501364(1)× 地図
43西中学校校庭上代継190558-626016,160  地図
44西中学校体育館上代継190558-6260600(1) 地図
45西秋留小学校校庭上代継292558-112710,821  地図
46西秋留小学校体育館上代継292558-1127358(1) 地図
47若葉児童館上代継303-5559-3967100(2)  地図
48千代里会館上代継424-175(2)  地図
49代継会館上代継693-1-50×  地図
50油平クラブハウス油平92-7559-753176(2)  地図
51あきる野ルピア3・4F秋川1-8550-4700624(1) 地図
52秋川キララホール
※ロビー、エントランス部分
秋川1-16-1559-7500280地図
増戸53山田グラウンド山田1-1596-40758,230  地図
54森の下公園伊奈851-2-3,290  地図
55五日市ファインプラザ伊奈859-3596-56111,000(1)地図
56増戸会館伊奈1157-5596-010950(2)  地図
57増戸小学校校庭伊奈1173596-02409,429  地図
58増戸小学校体育館伊奈1173596-0240373(1) 地図
59増戸中学校校庭伊奈1181596-02418,131  地図
60増戸中学校体育館伊奈1181596-0241494(1) 地図
五日市61五日市小学校校庭五日市315596-00179,646  地図
62五日市小学校体育館五日市315596-0017463(1) 地図
63五日市中学校校庭五日市400596-017311,104  地図
64五日市中学校体育館五日市400596-0173569(1)× 地図
65五日市地域交流センター五日市411558-1111480(1)地図
66五日市会館五日市412558-1111510(1) 地図
67都立五日市高等学校校庭五日市894-10,680  地図
68小和田グラウンド小和田8596-159943,883  地図
69都立小峰公園留原284-1595-04003,317  地図
70小峰運動公園小峰台11-10,035  地図
戸倉71戸倉会館戸倉133-4-50(2)×  地図
72アートスタジオ五日市戸倉300595-264944(2)×  地図
73戸倉しろやまテラスグラウンド戸倉325595-12344,497  地図
74戸倉しろやまテラス体育館戸倉325595-1234378(1) 地図
75戸倉運動場戸倉611-1-6,744  地図
小宮76ふるさと工房五日市乙津671596-6000282(1) 地図
77小宮ふるさと自然体験学校校庭乙津1984596-04142,950  地図
78小宮ふるさと自然体験学校2・3F乙津1984596-0414380(1)地図
79小宮ふるさと自然体験学校体育館乙津1984596-0414392(1) 地図
80小宮会館乙津1997-50(2)  地図
81養沢センター養沢290-1596-21511,000  地図

表の見方

指定緊急避難場所

<地震>

○=延焼火災やその他の危険を回避するため避難する校庭や公園などの施設及び場所。
(1)=被害状況により、必要に応じ開設する施設。
(2)=(1)の避難状況や被害が拡大した場合に開設する施設。
△=安全性に配慮して開設する施設。

<土砂>

○=土砂災害警戒区域等の区域外にあり、災害の規模等により、必要に応じ開設する施設。
△=土砂災害警戒区域等の区域が敷地及び施設の一部にあり、安全性に配慮して開設する施設。
×=土砂災害警戒区域等にあるため対象外の施設。
-=屋外のため対象外の施設。

<洪水>

○=国及び東京都が示す浸水想定区域外にあり、災害の規模等により、必要に応じ開設する施設。
△=浸水想定区域が敷地及び施設の一部にあり、安全性に配慮して開設する施設。
×=浸水想定区域にあるため対象外の施設。
-=屋外のため対象外の施設。

指定避難所

○=家屋の倒壊、焼失などで被害を受けた被災者が、一定期間滞在する施設。被害状況により、必要に応じ開設する。

帰宅困難

○=帰宅困難者を一時的に受け入れる施設。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

あきる野市役所 総務部 地域防災課
電話: 防災係 内線2343、2344

指定緊急避難場所及び指定避難所についてへの別ルート

ページの先頭へ戻る

あきる野市役所〒197-0814 東京都あきる野市二宮350番地 
電話: 042-558-1111(代表)  法人番号:1000020132284
Copyright (C) Akiruno City. All Rights Reserved.

森っこサンちゃん(左は妹、右は兄)