第20回女と男のライフフォーラムinあきる野「真の教育とは~男女共同参画を目指して~」
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7388
第20回女と男のライフフォーラムinあきる野「真の教育とは~男女共同参画を目指して~」開催報告
3月5日(日曜日)、あきる野ルピアホールにおいて、「女と男のライフフォーラムinあきる野」を開催しました。このフォーラムは、男女共同参画社会の実現に向け、女と男が抱える身近な問題を取り上げ、男性も女性もいきいきと自分らしく生きていくにはどうしたらよいかを、男女が共に話し合い、学び、考える場を提供するために開催したものです。
今年度は、第1部の基調講演には読売新聞特別編集委員の橋本五郎さんを講師にお迎えし、「真の教育とは~男女共同参画を目指して~」と題して、ご講演をいただきました。また、第2部の交流広場では、橋本五郎さんに参加者からの質問にお答えいただき、交流を深めることができました。
市内外から190名もの方に参加していただき、「身近な話で、今後の生き方の参考になった」、「感動して涙が出ました」との声も事務局に届けられ、盛会裏のうちにフォーラムを終了することができました。
長時間にわたりご講演いただきました橋本五郎さん、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
第1部基調講演
第1部基調講演
第2部交流広場
お問い合わせ
あきる野市役所教育部生涯学習推進課
電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221
ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます