秋多都市計画事業 武蔵引田駅北口土地区画整理審議会
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:7097

武蔵引田駅北口土地区画整理審議会

土地区画整理審議会とは
土地区画整理審議会は、土地区画整理法(以下、法)第56条に基づき、地方公共団体等が施行する土地区画整理事業において、各々の土地区画整理事業ごとに設けられる審議会で、施行地区内の宅地の所有者、借地権者、土地区画整理事業について学識経験を有する者で構成されます。
審議会は、土地区画整理事業の施行に伴い、換地計画の作成や仮換地の指定等、法に定められた事項等について、適正かつ公平に権利者の意見を反映させるために設置されるものです。

審議会委員の構成
審議会委員の構成は、地区内の宅地所有者及び借地権者のうちから選挙によって選出される委員と、市が選任する学識経験を有する者で構成されます。
当地区の審議会委員の定数は10名です。このうち宅地所有者の数は8名、学識経験を有する者の数は2名です。
なお、審議会委員の任期は5年です。
議席番号 | 氏名 | 委員の種別等 | |
---|---|---|---|
会長 | 10 | 秋間 荘一 | 宅地所有者 |
会長代理 | 1 | 米田 秀男 | 学識経験者 |
委員 | 2 | 原 和義 | 学識経験者 |
委員 | 3 | 木下 優 | 宅地所有者 |
委員 | 4 | 青木 弘 | 宅地所有者 |
委員 | 5 | 中村 義明 | 宅地所有者 |
委員 | 6 | 小林 光男 | 宅地所有者 |
委員 | 7 | 平井 勝也 | 宅地所有者 |
委員 | 8 | 牧岡 輝夫 | 宅地所有者 |
委員 | 9 | 神田 雄吉 | 宅地所有者 |

審議会の傍聴について
傍聴を希望される方は、下記の要領でお申込みください。
傍聴できる人は、地区内の宅地所有者及び借地権者(これらの者の親族及び親権者を含む)です。
なお、個人情報を取り扱う場合などには、非公開会議としておりますので傍聴できません。予めご了承ください。

定員
10名(先着順)

申込み方法
- 受付では、審議会傍聴整理簿に氏名及び住所を記入してください。
- 受付は、開催予定時刻の30分前から行います。
- 傍聴を希望される方が開催予定時刻の30分前に定員(10名)を超える場合は、その時点において、抽選となりますのでご了承ください。
- 受付または抽選後に傍聴券を配布します。

注意事項(傍聴される方は、下記の事項を遵守してください。守れない時には、退場が命じられます。)
下記のいずれかに該当する方は、会議の傍聴をすることができません。
- 人に危害を加え、または迷惑を及ぼすおそれのある物を持っている方
- 酒気をおびている方
- その他、会議の秩序維持が困難であると認められる方
会議を傍聴される方は、下記の遵守事項を守り、静粛に傍聴しなければなりません。
- 会長及び審議会の庶務を担当する都市整備部区画整理推進室の職員の指示に従わなければならない
- みだりに傍聴席を離れたり、示威行為をしないこと
- 私語、飲食及び喫煙をしないこと
- 写真撮影、録画、録音等を行わないこと。ただし、審議会会長の許可を得て行うことができる
- 発言を求めたり、委員等の発言に対し、批判を加えたり、拍手その他の方法により、可否を表明しないこと
- その他議場の秩序を乱し、会議の支障となる行為をしないこと
- 傍聴券は、傍聴中は携帯し、退場の際、返還すること

審議会開催状況
開催日時 | 平成28年9月7日(水曜日) 午後3時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 504・505会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 5名 |
審議事項 | 第1号 会長及び会長代理の選出について 第2号 議席の決定について |
決議事項 | 第1号 秋間委員が会長、米田委員が会長代理に選出される。 第2号 議席番号が決定される。 |
開催日時 | 平成28年12月5日(月曜日) 午後3時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 別館3階 第1会議室 |
出席委員数 | 9名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 3名 |
審議事項 | 評価員の選出について(諮問第1号) |
決議事項 | 原案に異議なく同意することで可決 |
開催日時 | 平成29年3月21日(火曜日) 午後1時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 10名 |
審議事項 | 第1号 換地設計基準(素案)について 第2号 小規模宅地の取扱要領(素案)について |
開催日時 | 平成29年4月28日(金曜日) 午前10時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 504・505会議室 |
出席委員数 | 8名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 8名 |
審議事項 | 小規模宅地細則 緩和対象地積について |
開催日時 | 平成29年5月30日(火曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 5名 |
審議事項 | 小規模宅地細則 緩和対象地積について(継続審議) |
開催日時 | 平成29年8月1日(火曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 6名 |
審議事項 | 私道の取扱いについて |
開催日時 | 平成29年9月11日(月曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 8名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 6名 |
報告事項 | 再意向調査の集計結果について |
開催日時 | 平成29年10月31日(火曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 4名 |
審議事項 | 基準地積について |
報告事項 | アンケート実施について |
開催日時 | 平成29年12月19日(火曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 6名 |
審議事項 | 換地設計基準について(諮問第2号) (申出換地実施要領・小規模宅地の取扱要領含む) |
決議事項 | 原案に異議なく承認することで可決 |
報告事項 | スケジュールの見直しについて |
開催日時 | 平成30年6月29日(金曜日) 午前10時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開 |
傍聴人数 | 6名 |
審議事項 | 換地設計実施要領について(諮問第3号) |
決議事項 | 原案に異議なく承認することで可決 |
報告事項 | 換地設計の指針について |
開催日時 | 平成30年9月3日(月曜日) 午前9時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 4階 401会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項)、非公開(審議事項) |
傍聴人数 | 3名 |
報告事項 | 1 武蔵引田駅北口土地区画整理事業事業計画の変更について 2 まちなみづくり懇談会について 3 土地評価基準について 4 今後の予定について |
審議事項 | 換地設計(案)について(諮問第4号) |
開催日時 | 平成30年9月10日(月曜日) 午前9時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 9名/10名中 |
公開状況 | 非公開 |
傍聴人数 | 0名 |
審議事項 | 換地設計(案)について(諮問第4号) |
開催日時 | 平成30年9月18日(火曜日) 午後1時30分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 3階 301会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 非公開 |
傍聴人数 | 0名 |
審議事項 | 換地設計(案)について(諮問第4号) |
決議事項 | 原案に異議なく承認することで可決 |
報告事項 | 1 個別説明会について |
開催日時 | 平成31年1月29日(火曜日) 午前10時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 3階 301会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(途中から非公開) |
傍聴人数 | 10名 |
報告事項 | 1 換地設計(案)個別説明会の結果について |
開催日時 | 令和元年6月10日(月曜日) 午前10時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 3階 301会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項)、非公開(審議事項) |
傍聴人数 | 4名 |
報告事項 | 1 宅地整備標準仕様(案)の報告について 2 今後の予定について 3 企業誘致について |
審議事項 | 1 換地設計(案)(諮問第4号)への意見・要望等の対応について |
開催日時 | 令和元年6月13日(木曜日) 午後1時30分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項)、非公開(審議事項) |
傍聴人数 | 2名 |
報告事項 | 1 換地設計(案)(諮問第4号)への意見・要望等への対応について |
審議事項 | 1 特別な宅地の取り扱いについて(諮問第5号) |
決議事項 | 諮問第5号について原案どおり同意することで可決 |
開催日時 | 令和2年6月11日(木曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 504会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項)、非公開(審議事項) |
傍聴人数 | 9名 |
報告事項 | 1 経過報告と今後の予定について |
審議事項 | 1 換地設計(案)(諮問第6号)への意見・要望等への対応について |
開催日時 | 令和2年6月22日(月曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 504会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項)、非公開(審議事項) |
傍聴人数 | 5名 |
報告事項 | 1 事業計画の変更(軽微な変更)について |
審議事項 | 1 換地設計(案)(諮問第6号)への意見・要望等への対応について(諮問第7号) |
決議事項 | 諮問第7号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和2年8月7日(金曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 505会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項)、非公開(審議事項の一部) |
傍聴人数 | 3名 |
報告事項 | 1 事業計画の変更(軽微な変更)について |
審議事項 | 1 換地設計の軽微な変更の扱いについて(諮問第8号) |
決議事項 | 諮問第8号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和2年8月28日(金曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 2階 201会議室 |
出席委員数 | 9名/10名中 |
公開状況 | 公開(審議事項の一部)、非公開(審議事項の一部) |
傍聴人数 | 5名 |
審議事項 | 1 仮換地指定後の軽微な変更の扱いについて(諮問第11号) |
決議事項 | 諮問第11号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和3年3月19日(金曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | 引田相談事務所 会議室 |
出席委員数 | 9名/10名中 |
公開状況 | 公開(審議事項の一部)、非公開(審議事項の一部、報告事項) |
傍聴人数 | 5名 |
審議事項 | 1 仮換地の指定について(第2回)(諮問第15号) |
決議事項 | 諮問第15号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和3年10月4日(月曜日) 午後2時00分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 505会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(審議事項の一部)、非公開(審議事項の一部、報告事項) |
傍聴人数 | 0名 |
報告事項 | 1 宅地整備標準仕様(案)の報告について |
審議事項 | 1 会長及び会長代理の選出について |
決議事項 | 諮問第19号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和4年3月24日(木曜日) 午後1時30分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 9名/10名中 |
公開状況 | 公開(審議事項の一部、報告事項の一部)、非公開(審議事項の一部、報告事項の一部) |
傍聴人数 | 2名 |
報告事項 | 1 換地設計決定後の軽微な変更について |
審議事項 | 1 換地設計の変更について(諮問第21号、第22号、第23号) |
決議事項 | 諮問第21号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和4年12月5日(月曜日) 午後2時30分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 8名/10名中 |
公開状況 | 公開(審議事項の一部、報告事項の一部)、非公開(審議事項の一部、報告事項の一部) |
傍聴人数 | 1名 |
報告事項 | 1 換地設計決定後の軽微な変更について |
審議事項 | 1 換地設計の変更について(諮問第28号) |
決議事項 | 諮問第28号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和5年3月23日(木曜日) 午後3時15分から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 9名/10名中 |
公開状況 | 公開(審議事項の一部、報告事項の一部)、非公開(審議事項の一部、報告事項の一部) |
傍聴人数 | 1名 |
報告事項 | 1 JR協議結果について |
審議事項 | 1 仮換地指定の変更について(諮問第32号) |
決議事項 | 諮問第32号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和5年8月16日(水曜日) 午前10時から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 3階 301会議室 |
出席委員数 | 9名/10名中 |
公開状況 | 公開(審議事項の一部、報告事項の一部)、非公開(審議事項の一部、報告事項の一部) |
傍聴人数 | 0名 |
報告事項 | 1 仮換地指定後の軽微な変更について |
審議事項 | 1 仮換地の指定について(第15回)(諮問第35号) |
決議事項 | 諮問第35号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和5年12月18日(月曜日) 午後2時から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 8名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項の一部)、非公開(全ての審議事項、報告事項の一部) |
傍聴人数 | 2名 |
報告事項 | 1 仮換地指定後の軽微な変更について |
審議事項 | 1 仮換地の指定について(第18回)(諮問第37号) |
決議事項 | 諮問第37号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和6年3月11日(月曜日) 午後2時から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 3階 301会議室 |
出席委員数 | 10名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項の一部)、非公開(全ての審議事項、報告事項の一部) |
傍聴人数 | 2名 |
報告事項 | 1 換地設計の軽微な変更について |
審議事項 | 1 仮換地の指定について(第20回)(諮問第39号) |
諮問第39号について原案どおり承認することで可決 |
開催日時 | 令和7年2月28日(金曜日) 午前10時から |
---|---|
開催場所 | あきる野市役所 5階 503会議室 |
出席委員数 | 8名/10名中 |
公開状況 | 公開(報告事項の一部)、非公開(全ての審議事項、報告事項の一部) |
傍聴人数 | 0名 |
報告事項 | 1 仮換地指定後の軽微な変更について |
審議事項 | 1 換地設計の変更について(諮問第41号) |
諮問第41号について原案どおり承認することで可決 |
お問い合わせ
電話: 042-518-2922 ファクス: 042-558-1179
お問い合わせフォーム