1月のふれあいウォーク
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:6659
平成28年1月ふれあいウォーク
~武蔵五日市七福神めぐり~
当日の様子
1月のふれあいウォークは、お正月に恒例の「武蔵五日市七福神」をめぐり歩きました。
※降雪の影響により雪が歩道に残っていたため、全ての七福神をめぐる1日コースを中止とし、七福神を途中までめぐる半日コースで実施しました。また、昼食後にはミニウォーキング講習会を実施しました(希望者のみ)。
日時
平成28年1月21日(木曜日) 集合・・・午前9時30分 解散・・・午後0時20分
集合場所
森の下公園(あきる野市伊奈851-2)
※武蔵増戸駅から徒歩3分、五日市ファインプラザ裏の公園です。
解散場所
五日市会館(あきる野市山田412)
※武蔵五日市駅から徒歩10分、五日市出張所そばの建物です。
参加人数
一般参加者:68人 ふれあいウォークスタッフ:27人
コース紹介
コース全長 約5.5km
森の下公園⇒(1)大悲願寺⇒(2)正光寺⇒(3)下町地蔵堂⇒(4)玉林寺⇒(5)番場地蔵堂⇒五日市会館
※光厳寺と徳雲院をめぐる1日コースは、雪が歩道に残っていたため中止となりました。
当日配布した地図です。
※画像をクリックすると大きく表示されます。
七福神の紹介(コース図裏)
当日の様子
『森の下公園』出発前のあいさつ
『大悲願寺』・・・大黒天
『正光寺』・・・弁財天
『下町地蔵堂』・・・恵比寿天
『玉林寺』・・・福禄寿
『番場地蔵堂』・・・毘沙門天
表彰式・・・4人が表彰されました。(36回2人、12回2人)
歌・・・「雪の降る町を」、「ペチカ」、「明日があるさ」の3曲を歌いました。
ミニ講習会・・・インターバル足歩を体験
動画でご覧できます!

ふれあいウォークの様子を収録したDVDの貸出を行っています。
ご希望される方は、健康課健康づくり係まで問い合わせてください。
(問い合わせ)⇒あきる野市健康課健康づくり係 電話:042-558-1111 内線2661
次回ふれあいウォーク
次回は、3月21日(月・祝)に増戸地区での実施を予定しています。
詳しくは3月1日号の広報をご覧ください。
お問い合わせ
電話: 健康づくり係 内線2661
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます