ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    マイナンバーを利用する手続など

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:6570

    次の申請等で個人番号(マイナンバー)が必要になります

    あきる野市役所でマイナンバーが必要となる申請や届け出の主なものは下表のとおりです。詳しい内容は、担当課に問い合わせてください。

     また、今後法改正などにより、マイナンバーが必要となる申請や届け出が追加となる場合があります。追加となったものについては、随時更新していきます。

    あきる野市役所でマイナンバーが必要となる申請等
    担当課マイナンバーが必要となる申請等
     保険年金課

    <国民健康保険>
     加入・脱退等の届出
     給付に関する申請(高額療養費等)
    <後期高齢者医療>
     資格に関する届出
     給付に関する申請(高額療養費等)

    課税課 

     償却資産の申告
     給与・年金等所得者の扶養親族の申告
     退職所得の分離課税にかかる納入申告

     生活福祉課 生活保護の申請 
     障がい者支援課 身体障害者手帳に関する申請
     精神障害者保健福祉手帳に関する申請
     自立支援医療(精神通院・育成医療・更生医療)に関する申請
     補装具費支給に関する申請
     日常生活用具給付に関する申請
     障害福祉サービス・障害児通所支援・移動支援事業・日中一時支援事業に関する申請 
     特別障害者手当・障害児福祉手当・重度心身障害者手当に関する申請
    高齢者支援課

     介護保険被保険者の資格取得・喪失
     介護保険料の賦課に関すること
     保険給付費の支給に関すること
     介護保険の認定に関する申請

    健康課 小児慢性特定疾病医療費助成制度の申請
     未熟児養育医療給付の申請
    こども政策課 児童手当の各種申請
     児童扶養手当の各種申請 
    保育課 支給認定の申請(保育所等の利用の申し込み)
     支給認定申請事項変更の届け出 
    住宅政策課 市営住宅の入居に関する手続き 
    教育総務課 就学援助費の申請

    お問い合わせ

    あきる野市役所企画政策部情報政策課

    電話: 代表042-558-1111 情報政策係 内線2351、2352、2353

    ファクス: 042-558-1115

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます