ご協賛いただいている皆さんを紹介します!
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5693
ご協賛いただいている皆さんを紹介します!
市では、平成27年9月1日に市制施行20周年を迎えるに当たり、市制施行20周年を広く市民の皆さんへPRし、気運醸成を図るため、さまざまな取組を進めています。この取組にご協賛いただいている皆さんを紹介させていただきます。
あきる野市町内会・自治会連合会 様
町内会・自治会への加入促進を図るために作成した「のぼり旗」と「ステッカー」に市制施行20周年記念ロゴマークを掲載して市制施行20周年をPRしていただいています。


日本郵便株式会社あきる野郵便局 様
あきる野市制施行20周年記念ステッカーを郵便用車両に貼付して市制施行20周年をPRしていただいています。
株式会社JTBパブリッシング 様
「るるぶ 秩父 長瀞 奥多摩 高尾山」の「奥多摩・青梅・秋川」の注目トピックスに、あきる野市制施行20周年記念ロゴマークやイベント情報を掲載して市制施行20周年をPRしていただいています。


東日本旅客鉄道株式会社 様
3月18日(水曜日)から4月12日(日曜日)までの間に開催された「多摩・武蔵野ご当地スタンプラリー」において、スタンプやポスターなどに市制施行20周年記念ロゴマークを使用・掲載して市制施行20周年をPRしていただきました。

富士マウンテンラリー実行委員会 様
3月29日(日曜日)に東京サマーランドを起点・終点として開催された「FMR Training Rally」において、クラッシックカーのゼッケンなどに市制施行20周年記念ロゴマークを掲載して市制施行20周年をPRしていただきました。


株式会社ライル 様
「ググッとタウン あきる野NAVI」に市制施行20周年記念ロゴマークを掲載して市制施行20周年をPRしていただいています。

東京秋川ライオンズクラブ 様
あきる野市制施行20周年及び東京秋川ライオンズクラブ結成25周年を記念して、秋川流域の自然と素晴らしい環境を一人でも多くの方々に鑑賞していただくため、あきる野市を一望できる金比羅山の頂上にあずまやを建設・設置していただきました。

西東京バス株式会社 様
るのバス及び「武蔵五日市駅~瀬音の湯~上養沢線」のバスに市制施行20周年記念ロゴマークのバスマスクを装着して市制施行20周年をPRしていただいています。

お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます