あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプラン2
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2734
~あなたが主役、創ろう!ともに学び、支えあい 心豊かなまちを育む市民の生涯学習~
あきる野市では、平成16年度に策定した「あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプラン」に基づき、生涯学習の拡充を図ってきましたが、これまでの市民の生きがいづくりや自己実現だけでなく、市民がその学習成果を地域社会で活かし、地域貢献へと活動を展開させること、またその取組を支援することが、行政の大きな課題となってきました。
このため、多くの市民がさまざまな分野で活躍し、その学習成果を地域に還元できるよう、生涯学習活動への支援をさらに充実させていく必要があることから、計画を改訂しました。
平成23年度から平成25年度までの3年間を計画期間とし、行政による学習の場や機会の提供から、市民参加型学習や提案型学習への転換と、多彩な生涯学習活動を行い、その学習成果が活かされる「知の循環型社会」を目指した施策を進めていきます。
主な重点施策
- 市民との協働による運営体制づくり
- 情報収集・提供手段の拡充
- 人材バンクの充実と活用
- 市民の交流と団体活動成果発表の機会の充実
- 地域での活動機会の拡充
あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプランII
あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプランII(本編) (ファイル名:honpen.pdf サイズ:6.38 MB)
あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプランII(資料編) (ファイル名:shiryouhen.pdf サイズ:1.35 MB)
あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプランII(概要版) (ファイル名:gaiyouban.pdf サイズ:877.86 KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「あきる野市生涯学習推進計画 学びプランII」は、中央公民館、秋川体育館、図書館、五日市出張所などの施設のほか、市役所4階情報公開コーナーなどでもご覧いただけます。
お問い合わせ
あきる野市役所教育部生涯学習推進課
電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221
ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます