ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    要介護1~5と認定された方へ【介護サービス】

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:2716

    介護サービスの利用の手順

     要介護1~5と認定された方は、介護サービスを利用できます。サービスの種類には、在宅サービスと施設サービスがあります。
     自分らしく、できるかぎり自立した暮らしができるようサービスを選びましょう。

    主に自宅でサービスを利用したい方(在宅サービス)

    (1)居宅介護支援事業者に連絡します
    ・市町村などが発行する事業者一覧から居宅介護支援事業者を選び、連絡します。
    ・担当のケアマネジャーを決定します。
     ※居宅介護支援事業者とは・・・都道府県の指定を受けて、ケアマネジャーを配置しているサービス事業者のことです。利用者が最適な介護サービスを受けられるよう、相談を受けたり、各介護サービス提供事業者との調整を図ります。

    (2)ケアプランを作成します
     担当のケアマネジャーと一緒に、利用する介護サービスなどを定めた「ケアプラン」を作ります。

    (3)サービスの利用が始まります
    ・サービス事業者と契約します。
    ・契約にあたっては、サービス内容や料金などをよく確認しましょう。
    ・ケアプランにそって介護サービスを利用します。
    ・利用したサービス費用の1割、2割または3割を支払います。

    (4)ケアプランを見直します
     サービス利用開始から一定期間後、目標が達成されているか評価し、ケアプランを見直します。
     また、サービスの利用の途中でも、「自分の生活に合わない」「改善が見られない」という場合は、ケアプランの見直しができますので、ケアマネジャーに相談しましょう。

    施設に入所したい方(施設サービス)

    (1)介護保険施設に連絡します
     施設サービスの利用を希望する場合は、介護保険施設へ直接、申し込みます。
     介護保険施設は、どのような介護が必要かによって、3つのタイプ(介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設)に分かれます。

    (2)ケアプランを作成します
     ケアプランは、その施設で作られます。

    (3)サービスの利用が始まります
    ・契約にあたっては、サービス内容や料金などをよく確認します。
    ・ケアプランにそって介護サービスを利用します。
    ・利用したサービス費用の1割、2割または3割を支払います。

    (4)ケアプランを見直します
     サービス利用開始から一定期間後、目標が達成されているか評価し、ケアプランを見直します。

    お問い合わせ

    あきる野市役所健康福祉部高齢者支援課

    電話: 高齢者支援係 内線2631/介護保険係 内線2633/介護認定係 内線2635

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます