電子入札参加登録について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:720
競争入札に参加するには
市が発注する工事・製造の請負・業務委託・物品の買入れなどの競争入札に参加するには、東京電子自治体共同運営による電子調達サービスを利用し、競争入札参加資格審査申請(新規または継続)を行う必要があります。パソコン、プリンタ及びインターネット接続環境をご用意のうえ申請を行ってください。
電子調達サービスを利用する方はこちら
申請手続きの流れ
資格審査申請サービスでの主な申請手順
1.電子証明書の取得…指定の認証局から電子証明書を取得します。
2.プログラムのインストール…暗号化用プログラムをインストールします。
3.電子証明書の登録…取得した電子証明書を電子調達システムへ登録します。
4.申請プログラムの取得…申請プログラムを作成するためのプログラムをダウンロードし、パ
ソコンに保存します。
5.申請データの作成…プログラムをセットアップし、申請データを作成します。
6.申請データの送信…作成した申請データをインターネットで送信します。
7.郵送書類の印刷…『郵送書類確認用紙』を印刷します。
8.必要書類の郵送…必要な添付書類を審査担当自治体に郵送します。
9.受付完了の確認…申請が受け付けられたかを確認し、受付票を印刷します。
詳しくは、下記リンク先の右上”マニュアル”をご参照ください。
有効期限と継続申請(既に有している資格をさらに継続する申請)
電子調達サービスにおける競争入札参加資格の有効期限は、登録申請が承認された月の直前の決算月の翌月から起算して1年8か月後の月の末日です。有効期限後も継続して登録を希望する場合は、決算月の翌月から8か月以内に継続申請の手続きが必要です。
決算月 | 有効期限 | 継続申請期間 |
---|---|---|
1月 | 9月末日まで | 2月から9月まで |
2月 | 10月末日まで | 3月から10月まで |
3月 | 11月末日まで | 4月から11月まで |
4月 | 12月末日まで | 5月から12月まで |
5月 | 1月末日まで | 6月から1月まで |
6月 | 2月末日まで | 7月から2月まで |
7月 | 3月末日まで | 8月から3月まで |
8月 | 4月末日まで | 9月から4月まで |
9月 | 5月末日まで | 10月から5月まで |
10月 | 6月末日まで | 11月から6月まで |
11月 | 7月末日まで | 12月から7月まで |
12月 | 8月末日まで | 1月から8月まで |
- 個人事業者の方は、12月が決算月になります。
お問い合わせ
あきる野市役所 総務部 契約管財課
電話: 契約管財係 042-558-1390
電話: 契約管財係 042-558-1390
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます