受験生チャレンジ支援貸付事業
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:645
受験生チャレンジ支援貸付事業は、学習塾などの費用や、高校、大学などの受験費用について貸付を行うことにより、一定所得以下の世帯の子どもを支援することを目的とした、東京都が実施する事業です。

貸付資金の内容

(1)学習塾等受講料貸付金
入学試験に備えるために必要な学習塾、各種受験対策講座、通信講座、補習教室の受講費用を貸し付けます。
○対象 中学3年生、高校3年生
○貸付限度額 200,000円(上限) 子ども1人に対して1度限り
○貸付の範囲 対象となる学習塾等の費用
※貸付対象となる学習塾とは 児童、生徒または学生を対象とし、有償での学力の教授を直接または通信で行うもの(一定期間以上運営を継続していること。家庭教師を除く)

(2)受験料貸付金(高校受験料)
○対象 中学3年生
○貸付限度額 27,400円(上限) 子ども1人に対して1度限り
○貸付の範囲 対象となる高等学校等の受験料(1度の貸付で4回分の受験料まで貸付可。1校あたりの受験料は23,000円まで)
※貸付対象となる高等学校等とは 学校教育法に規定する高等学校、特別支援学校(高等部)、高等専門学校

(3)受験料貸付金(大学受験料)
○対象 高校3年生
○貸付限度額 80,000円(上限) 子ども1人に対して1度限り
○貸付の範囲 対象となる大学等の受験料
※貸付の対象となる大学等とは 学校教育法に規定する大学、短期大学、専修学校、各種学校

(4)貸付利率
無利子

(5)返済期間
措置期間(6か月)経過後、5年以内

(6)ご返済の免除
この事業では、高校・大学等へ入学した場合、返済が免除(償還免除)されます。
(免除に際しては、免除申請とともに入学した高校・大学等への在学証明書などを提出していただきます。)

ご利用いただける方

お問い合わせ・相談・申込み先
お問い合わせ
あきる野市役所 健康福祉部 生活福祉課
電話: 生活福祉係 内線2611・2612
電話: 生活福祉係 内線2611・2612
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます