あきる野市のシンボル
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:301
あきる野市のシンボル
あきる野市の市章

あきる野市の頭文字「A」と木の葉をモチーフに、人と緑の共生する姿と未来に向けて発展するあきる野を象徴しています。また、色はそれぞれ、青は澄んだ水と空気を、赤は市民の情熱とエネルギーを、緑は豊かな自然を表現しています。
あきる野市章
あきる野市の鳥

スズメ目セキレイ科に属する小鳥の総称。羽色は黒白・黄色などで、長い尾を上下に振る習性がある。多くは水辺にすみ、セグロセキレイ・ハクセキレイ・キセキレイ・イワミセキレイなどがあります。古くは「古事記」や「日本書紀」にも登場し、神話の中で、神様といっしょに活躍したとされています。
あきる野市の鳥(セキレイ・鶺鴒)
あきる野市の花

キク目キク属の多年草。自生種のハマギク・ノジギクなどの総称をいう場合と、特に、きわめて古くから観賞用につくられた園芸品種の総称をいう場合があります。また、キクは月日の重陽の節会の花とされ、奈良時代にはこの節会で不老長寿の霊薬として菊酒をのんだとされています。
あきる野市の花(キク・菊)
あきる野市の木

モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。キンモクセイ・ウスギモクセイ・ギンモクセイなどの総称です。雌雄異株で秋に開花し、芳香を放ちます。平地性で日当たりを好みます。
あきる野市の木(モクセイ・木犀)
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます