ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • サイト内検索

メニューの終端です。

あしあと

    武蔵五日市駅前拠点施設(フレア五日市)について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:18064

     武蔵五日市駅前拠点施設(以下「フレア五日市」という。) は、武蔵五日市駅前市有地活用計画に基づき、秋川流域における活力と想像力を満たす学習の場として、さまざまな人が集い、学び、憩う場所を提供し、もって地域の活性化に寄与することを目的として令和7年夏のオープンに向けて整備を進めています。

     「 『活力と想像力を満たす学習の場』 〜みんなのWell-beingの実現のために〜」 を市有地活用計画の基本理念に掲げ、「中のひろば(屋内)」「外のひろば(屋外)」「五日市ラウンジ」を設置することで、市民や観光客、事業者など、さまざまな人が気軽に立ち寄れ、交流し、学べる場、くつろげる場を目指しています。

    施設名称

    フレア五日市

     502件の応募が寄せられ、2人の方から応募のあったフレア五日市に決定しました。
     施設名称の理由などは、武蔵五日市駅前拠点施設の名称の決定についてをご覧ください。

    名称デザイン及びロゴマーク

     施設名称デザインは18作品、ロゴマークは22作品の応募の中から、それぞれの作品を決定しました。
     作品の応募理由などは、武蔵五日市駅前拠点施設のロゴマークと施設名称デザインの決定についてをご覧ください。

    完成イメージ(パース図)

    フレア五日市のこれまでのあゆみ

    広報あきる野

    武蔵五日市駅前拠点施設のワークショップを開催

     令和6年6月15日に武蔵五日市駅前拠点施設建設予定地において、武蔵五日市駅前拠点施設ワークショップを開催しました。

     当日は114件の意見が寄せられ、その後の整備を進める際の貴重なご意見として活用しました。寄せられた意見などは、武蔵五日市駅前拠点施設のワークショップを開催しましたをご覧ください。

    R5武蔵五日市駅前拠点施設建設工事設計業務委託公募型プロポーザルの実施について

     9者(うち3者辞退)の申込みの中から、公募型プロポーザル方式により武蔵五日市駅前拠点施設建設工事設計業務の受注者の選定を行いました。
     選定に関する資料などは、R5武蔵五日市駅前拠点施設建設工事設計業務委託公募型プロポーザルの実施についてをご覧ください。

    武蔵五日市駅前市有地活用計画について

     本編及び関連資料は武蔵五日市駅前市有地活用計画についてをご覧ください。

    武蔵五日市駅前市有地活用計画(案)に係るパブリックコメントの概要及び実施結果

     武蔵五日市駅前市有地活用計画(案)に関するパブリックコメントを実施し、172件(171人)のご意見をいただきました。
     提出された意見の概要とそれに対する市の考え方は、武蔵五日市駅前市有地活用計画(案)に係るパブリックコメントの概要及び実施結果をご覧ください。

    施設予約について

     中のひろば(屋内)及び外のひろば(屋外)の貸出を行っています。施設予約については、こちらをご覧ください。

    関連資料

    計画

    お問い合わせ

    あきる野市役所商工観光部観光まちづくり推進課

    電話: 代表042-558-1111 観光まちづくり推進係 内線2821、2822、2823

    ファクス: 042-595-1141

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム