FAQ
検索結果
- テレビ共同受信の代理申込みについて [2023年3月16日]
共同受信施設利用者が高齢なのですが、市外に住む親族でも代理で申し込みできますか?
- ごみの焼却について(その2) [2023年3月16日]
家庭用の小型(簡易)焼却炉で、ごみの焼却はできますか。
- 駅前駐輪場の利用料金について [2023年3月16日]
駅前駐輪場の利用料金はいくらですか?
- 地区会館(学習等供用施設・コミュニティ会館)の利用について [2023年3月16日]
地区会館(学習等供用施設・コミュニティ会館)を利用したいのですが手続きはどのよう …
- 資源の新聞紙の出し方 [2023年3月16日]
資源の日に新聞紙を出す場合、新聞店からもらった紙袋に入れてもいいですか。
- 地区会館(学習等供用施設・コミュニティ会館)の使用料の免除について [2023年3月16日]
地区会館(学習等供用施設・コミュニティ会館)の使用料が免除になる場合はありますか …
- テレビ共同受信の申込み費用について [2023年3月16日]
申し込みにはお金がかかりますか?
- 地区会館(学習等供用施設・コミュニティ会館)の市外の方の使用について [2023年3月16日]
地区会館(学習等供用施設・コミュニティ会館)は、市外の方も使用できますか?
- 家の持ち主が変わる場合のテレビ共同受信施設の手続きについて [2023年3月16日]
共同受信施設に申し込んだ家の持ち主が変わるのですが、何か手続きが必要ですか?
- テレビ共同受信の分担金の支払いについて [2023年3月16日]
分担金はどこで支払えば良いですか?