FAQ
再就職の際の国民年金の手続きについて
- [公開日:2019年9月30日] [更新日:2023年3月16日]
- ID:103
会社を退職し、再就職する予定ですが国民年金の手続きは必要ですか?
回答
再就職の際の国民年金の手続きについて
はい、必要です。日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満の方は、すべて国民年金に加入することが義務付けられています。
退職後は、再就職先で厚生年金(共済年金)に加入するまでの間が数日間であっても、その間は国民年金第1号被保険者になりますので、市役所年金係窓口で加入の手続きを行ってください。また、扶養の配偶者(第3号被保険者)についても第1号被保険者への変更手続きが必要です。
なお、退職日の翌日から厚生年金などに加入する場合は、国民年金の加入手続きは不要です。
詳しくは、退職などで厚生年金保険の加入者でなくなったとき【こちら】をご覧ください。
退職後は、再就職先で厚生年金(共済年金)に加入するまでの間が数日間であっても、その間は国民年金第1号被保険者になりますので、市役所年金係窓口で加入の手続きを行ってください。また、扶養の配偶者(第3号被保険者)についても第1号被保険者への変更手続きが必要です。
なお、退職日の翌日から厚生年金などに加入する場合は、国民年金の加入手続きは不要です。
詳しくは、退職などで厚生年金保険の加入者でなくなったとき【こちら】をご覧ください。
お問い合わせ
市民部 保険年金課
電話番号: 代表042-558-1111 国民健康保険係 内線2421・2423/年金係 内線2425/後期高齢者医療係 内線2428
ファクス番号: 042-558-1116
電話番号のかけ間違いにご注意ください!