ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    市民アンケート調査でいただいたご意見等に対する主な取組(平成28年度)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:7485

    市民アンケート調査でいただいたご意見等に対する主な取組

    市民アンケート調査でいただいたご意見等に対する主な取組を公開します。なお、ご意見等については、個人を特定されないようにする等の編集をしています。

    市民アンケート調査でいただいたご意見に対する主な取組(全体版)

    市民アンケート調査でいただいたご意見等に対する主な取組(取組別)

    JR五日市線の本数について

    【ご意見等】

     JR五日市線が日中1時間2本に減便されて、大変不便になったと感じています。市としては、JRに要望していかないといけないと思いますが、現在、どのような働きかけをしているのですか。また、どのような対策をお持ちなのでしょうか。

    【取組状況】

      市では、西多摩地域広域行政圏協議会を通じて、JR東日本に対して減便前の運行本数を確保するよう強く要望するとともに、拝島駅における乗り継ぎ時間の確保についても申し入れております。

     JR五日市線利用者の減少や混雑率が緩和されたこと、更には、人口減少期において将来の需要動向が不透明なこともあり、増便の早期実現は困難な状況にあります。市としましては、地域の発展とJR五日市線利用者の利便性向上及び安全確保のため、電車の増発や駅施設の改善などについて関係機関と連携しながら、継続的に要望活動を行ってまいります。

     

    担当課:企画政策課

     

    国際化について

    【ご意見等】

     国際化について「こんなことしてます」など、市広報などで広く市民にわかるように周知してください。

    【取組状況】

     現在、市では、国際姉妹都市であるアメリカ合衆国マサチューセッツ州マールボロウ市との交流事業を中心に国際化の推進を図っており、事業実施の際には市広報及びホームページでお知らせしているほか、語学講座等の案内につきましても同様に周知しております。

     今後も、掲載方法を工夫するなどして、広く市民の皆さんにお知らせしてまいります。

     

    担当課:企画政策課

     

    防災行政無線の火災放送について

    【ご意見等】

      火災発生時の防災行政無線の放送はなくてもよいと思います。枯れ草火災が多く発生していて、注意を促す程度ならよいが、毎回放送する必要はないと思います。真夜中の2時や3時に放送されて起こされるのは非常に迷惑です。

    【取組状況】

      防災行政無線は、災害が発生した際に災害の規模、災害現場の位置や状況を把握し、いち早く正確な災害情報を地域住民などに伝達することを目的としております。その中で火災発生時の放送は、消防団員の招集も目的の一つとなっております。出火報(火災の発生を周知する放送)については、火災の延焼を防ぐ迅速な対応が必要であるため、昼夜を問わず放送しております。また、夜間の火災については、出火地点近隣の住民が気づかない場合もありますので、市民の生命と財産を守るためにも必要となります。

    一方で、鎮火報(火災の鎮火を周知する放送)や誤報(火災ではなかったことを周知する放送)については、午後10時から翌朝午前7時までの間は放送しないようにするなど静寂を保つよう努めております。

     ご理解とご協力をお願いします。

     

    担当課:地域防災課

     

    市民課の窓口について

    【ご意見等】

     市民課の窓口が、市の職員でなく、他社の職員であるということを最近知りました。時々、対応に親切さが見られず、笑顔も無く、不快な気持ちになったことがあります。

    【取組状況】

      市では、平成25年7月1日より、市民課窓口業務の一部を民間事業者に委託しております。お客様への接遇につきましては、わかりやすい丁寧な説明と親身な対応を心がけるよう指導しているところでありますが、指導が行き届かず、不快な思いをおかけ致しましたことを心よりお詫び申し上げます。

     今後、このようなことがないよう、窓口対応の改善を図るための接遇指導を行い、お客様に気持ちよく手続きしていただけますよう、窓口サービスの向上に努めてまいります。

     

    担当課:市民課

     

    高齢者の医療費について

    【ご意見等】

      近年、高齢者の医療費が増えたことがクローズアップされています。あきる野市は、健康寿命が東京都の自治体の中で一番高いとのことですが、医療費の面から見ると、どのような状況なのでしょうか。

     医療費について、一人当たり、65歳未満一人当たり、65歳以上一人当たり及び75歳以上一人当たりの額と全体の合計額をあきる野市、東京都別に教えてほしい。

    【取組状況】

     平成26(2014)年度の医療費については以下のとおりです。
     なお、社会保険については、市では把握していないため、国民健康保険制度及びに後期高齢者医療制度について回答いたします。

    あきる野市

    (国民健康保険制度)
      医療費      7,409,497,000円
              一人当たり 300,259円
             65歳未満一人当たり 207,798円
             65歳以上一人当たり 447,720円   

    (後期高齢者医療制度)75歳以上)
          医療費      7,310,391,192円
         75歳以上一人当たり 757,946円

    東京都

    (国民健康保険制度)
       医療費  1,340,122,221,699円
              一人当たり 270,352円
        65歳未満一人当たり 186,222円
        65歳以上一人当たり 520,610円

    (後期高齢者医療制度)75歳以上
       医療費  1,224,706,055,692円
        75歳以上一人当たり 919,350円

    (平成26年度国民健康保険事業状況より) 
     ※医療費については費用額である。
     ※被保険者数は年度平均値である。

     

    担当課:保険年金課

     

    受動喫煙防止について

    【ご意見等】

     受動喫煙防止やまちの美化のために、駅周辺を歩行喫煙禁止にするなど、市の条例で規制できないでしょうか。

    【取組状況】

      歩きタバコ、吸い殻のポイ捨てといった迷惑喫煙に関する市の取組としましては、駅周辺におけるのぼり旗の掲示や、産業祭における喫煙マナーアップキャンペーンの展開など、意識啓発を中心としており、現段階では、条例等による規制は予定しておりません。

     ただし、迷惑喫煙の状況に変化があった場合には、その状況に応じて必要な対策を講じてまいります。

     

    担当課:環境政策課

     

    道路の樹木について

    【ご意見等】

     睦橋通り(都道)の植栽について、高木、低木と中木が植えられています。中木の高さは、軽自動車の運転席からだとちょうど視線の妨げになり、危険であると思います。

    【取組状況】

     ご意見につきましては、睦橋通りを管理している東京都西多摩建設事務所へ伝えさせていただきます。

     

    担当課:管理課

     

    公園の場所等について

    【ご意見等】

     子どもが遊べる公園、施設について、ホームページで写真付きなどでもっと詳しく掲載してほしいと思います。

    【取組状況】

     他市ホームページの掲載状況等を情報収集し、今後の掲載方法について検討します。

     

    担当課:管理課

     

    道路の側溝について

    【ご意見等】

     最近のゲリラ豪雨などを踏まえ、側溝の点検をしてほしい。ところにより、ごみが詰まっていたり雑草が生えているところもあるので心配になります。また、側溝の清掃が簡単にできるように、ステンレス製のものにしてもらうと助かります。

    【取組状況】

      現在、月に1回、管理課が主体となり、1、2級幹線を中心に道路パトロールを行っています。その中で、道路及び側溝の点検・確認を行っており、危険箇所や、側溝に土砂の堆積等が見られた場合には、速やかな対応を図っています。ステンレス製の側溝蓋は、現場の状況を精査し、必要であれば適宜交換していきます。

     また、一斉清掃を各町内会・自治会でも実施しており、その都度、ご意見、ご要望などにも対応しております。

     

    担当課:建設課

     

    介護保険料のコンビニ納付について

    【ご意見等】

     介護保険料の納付を、なぜコンビニで納付できないのか。

    【取組状況】

      介護保険料の納付につきましては、ほとんどの方が年金からの天引き(特別徴収)によって行われており、本市における平成27年度特別徴収金額の割合は91.5%になっております。特別徴収以外の方につきましては、納付書または口座振替(普通徴収)によってお納めいただいておりますが、65歳になり年金からの天引きに切り替わる方が多く、普通徴収対象者は少数となっています。

     今後、収納代理金融機関等のシステムの見直しをする中で介護保険料についても検討してまいりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

     

    担当課:高齢者支援課

     

    「子育て講座」「子育て相談」の開催日について

    【ご意見等】

     子育て講座、子育て相談等が平日に開催されていますが、土曜日、日曜日にも開催してもらえるとありがたいです。

    【取組状況】

     市では、あきる野ルピア2階に子育て支援拠点施設の整備を進めております。その一環として、平成29年2月27日に子ども家庭支援センター、ファミリー・サポート・センター、母子・父子自立支援及び女性相談窓口があきる野ルピアに移転し、また、新たに、保育・教育施設や地域の子育て支援事業の利用情報を集約し、必要な情報提供・助言などに応じる「子ども・子育て利用者支援事業」を開始いたします。移転に伴い、平日に加え、土曜日を開所日とし、開所時間も午後6時30分まで行うなど相談しやすい体制になると考えております。また、子育て講座の会場についても、あきる野ルピアの2階に開催できる場所を設けており、土曜日の開催についても、講師の方と検討をさせていただきたいと考えております。

     

    担当課:子育て支援課

     

    秋川キララホールの催物について

    【ご意見等】

     秋川キララホールの催物については、以前から比べると気軽に楽しめるものが減っています。高齢者が楽しめるような演歌歌手や、若者が興味を持てるようなイベント等の開催を要望します。

    【取組状況】

     秋川キララホールにつきましては、平成25年度から指定管理者制度を導入し、現在は指定管理者が事業を実施しております。秋川キララホール設立の趣旨に基づき、クラシックコンサートを中心に市民ニーズや収益性を考慮しながら、ポップスや演劇などさまざまなジャンルの公演を行っております。今後も、指定管理者と協議しながら、多くの市民の方に興味を持っていただけるような内容のイベントを実施できるよう努めてまいります。

     

    担当課:生涯学習スポーツ課

     

    秋川体育館の故障について

    【ご意見等】

     秋川体育館を使用させてもらっていますが、女子シャワーで3か所はお湯の出が悪く、何度も受付に言っていますが全く修理してもらえません。2Fのカーテン、電球、女子トイレの洗面台など、もう少し早く対応してほしいと思います。

    【取組状況】

      女子更衣室シャワーにつきましては、配管内部の錆及び水圧等の原因により湯量に影響が出ており、利用者の皆さんには大変ご迷惑をおかけしておりましたが、平成29年2月21日の修繕により、現在、すべてのシャワーが問題なく使用いただける状況となっております。また、女子トイレの洗面台の不具合につきましては、壁内の配管設備等が原因と考えられるため、専門業者による調査を進めるとともに、電球(水銀灯)やカーテンについても、定期的に交換や修繕を行っております。

     施設の老朽化が進み、今後も修繕等の対応が必要となってまいりますが、施設管理者である指定管理者と十分な調整を図り、計画的な施設修繕等の管理を行うとともに、迅速な対応を心掛け、快適に施設を利用していただけるよう努めてまいります。

     

    担当課:生涯学習スポーツ課

     

    お問い合わせ

    あきる野市役所 企画政策部 企画政策課
    電話: 内線2211

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます