産後家事・育児支援事業
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16969

「産後家事・育児支援事業」
乳児期の子どもを育てる家庭を対象に、市が委託する事業者等から家事育児ヘルパーを派遣し、家事や育児などのお手伝いをします。

対象
市内に居住する1歳未満の乳児がいる家庭で、日中の時間帯に親族等の支援が受けられない方

利用時間
月曜日から土曜日(12月29日から1月3日までを除く)午前9時から午後5時までの間で、一日2時間以内(1時間単位)になります。
利用期間 | 利用時間の上限 |
---|---|
生まれてから1歳の誕生日の前日まで | 60時間 |
ご自宅に家事育児ヘルパーが訪問し、保護者が日常行っている家事や育児のお手伝いをします。

支援内容
家事の援助 | ・簡易な食事の支度及び下準備 ・衣類の洗濯 ・居室等の簡易な掃除、整理整頓 ・食材及び生活必需品の買い物 ・その他必要な家事の補助 |
育児の補助 | ・授乳介助 ・おむつ交換補助 ・沐浴の補助 ・その他必要な育児の補助 |
※育児の補助は、家事育児ヘルパーと保護者が一緒に行います。

家事育児ヘルパー
市内の訪問ヘルパー事業者等に委託して支援事業を実施します。一定の研修を受けた方が、家事育児ヘルパーとして訪問します。

費用
無料
ただし、食材や生活必需品等の買い物実費分や移動のための交通費、駐車場代等は、家事育児ヘルパーの分を含め実費となります。
お問い合わせ
あきる野市役所こども家庭部こども家庭センター
電話: 子育て支援事業係 042-550-3361/相談係 042-550-3313/母子保健係 042-550-3340
ファクス: 042-550-3365
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます