母子・父子・女性相談
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16538
ひとり親家庭や女性が抱えている生活・家計・仕事等のさまざまな問題の相談に対し、各種公共サービス等の情報提供を行い、問題解決のお手伝いをします。
秘密は厳守いたしますので、ひとりで悩まず気軽にご相談ください。まずは、声を出して相談することが大きな一歩につながります。

相談窓口

あきる野市 母子・父子・女性相談(原則予約制)
電話:042-558-1111(内2625)
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで

その他の相談窓口
- 東京都ひとり親家庭支援センターはあと(別ウインドウで開く)
ひとり親家庭における、生活や仕事の相談、離婚前後の法律相談、養育費についての相談ができます。
はあと多摩 (立川市曙町2-8-30 立川わかぐさビル4階)
電話相談 042-506-1182
毎日(祝日含む)午前9時から午後5時30分
火曜・金曜 午前9時から午後7時30分 - シングルママ・シングルパパ くらし応援ナビTOKYO(別ウインドウで開く)
ひとり親の方、これからひとり親になる方、なるかもしれない方に向けた情報サイトです。
東京で暮らすひとり親とそのお子さんが、安心して生活できるよう、サポートします。 - 女性の悩み相談サイト「TOKYOメンターカフェ」(別ウインドウで開く)
TOKYOメンターカフェは、生活の中での悩みを、インターネットで気軽に相談ができる女性のための悩み相談サイトです。

この記事に関するお問い合わせ先
あきる野市役所 健康福祉部 生活福祉課 生活福祉係 内線2625
お問い合わせ
あきる野市役所健康福祉部生活福祉課
電話: 代表042-558-1111 生活福祉係 内線2611/保護係 内線2613
ファクス: 042-558-1170
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます