急な病気、ケガのときは
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16517
お子さんが急病やケガのときにご参照ください。救急車が必要な場合は、直接119番にお電話をお願いします。

(1)小児救急電話相談
休日・夜間の子どもの症状にどのように対処したらよいのか、病院の診療を受けたほうがいいのかなど、判断に迷ったときに、小児科医師・看護師への電話による相談ができます。
電話番号:#8000

(2)東京消防庁救急相談センター
子どもの急な発熱やケガなどで救急車を呼んだ方が良いのか、病院に行った方が良いのかなど、迷ったときに利用できる相談窓口です。(24時間365日対応)
電話番号:#7119(携帯電話、PHS、プッシュ回線)
※ダイヤル回線電話やつながらない地域からの場合
042-521-2323

(3)医療情報ネット
診療日や診療科目といった一般的な情報に加え、対応可能な疾患・治療内容、提供しているサービスなどさまざまな情報から、全国の医療機関・薬局を検索することのできるシステムです。



(4)秋川消防署
電話による救急病院案内サービスです。(24時間365日対応)
電話番号:042-595-0119
お問い合わせ
あきる野市役所健康福祉部健康課
電話: 代表042-558-1111 健康づくり係 内線2661/予防推進係 内線2668、2669
ファクス: 042-558-3207
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます