中毒事故の応急処置
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16458
処置がわからないときは、かかりつけの医師や「中毒110番」へ
品目 | 飲ませるもの | 吐かせる | その後の処置 |
---|---|---|---|
たばこ、灰皿の水 | 何も飲ませない | ○ | すぐに病院へ |
漂白剤、カビ取り剤 | 水・牛乳 | × | すぐに病院へ |
トイレ用洗剤、タオル用洗浄剤 | 水・牛乳 | × | すぐに病院へ |
医薬品 | 水・牛乳 | ○ | すぐに病院へ |
ボタン電池 | 何も飲ませない | × | すぐに病院へ |
マニキュア、除光液 | 何も飲ませない | × | すぐに病院へ |
農薬、殺虫剤 | 何も飲ませない | × | すぐに病院へ |
灯油、ベンジン、ガソリン | 何も飲ませない | × | すぐに病院へ |
ガラスの破片、針、ヘアピンなど | 何も飲ませない | × | すぐに病院へ |
香水、ヘアトニック | 水・牛乳 | ○ | 病院へ |
ナフタリン | 水 | ○ | 病院へ |
芳香剤、消臭剤 | 水・牛乳 | ○ | 病院へ |
入浴剤、洗濯用洗剤、台所用洗剤 | 水・牛乳 | ○ | |
石けん、シャンプー、リンス | 水・牛乳 | ○ | |
クリーム、ファンデーション、口紅 | 水・牛乳 | ○ | |
歯磨き剤 | 水・牛乳 | ○ | |
蚊取り線香、蚊取りマット | 水・牛乳 | ○ | |
紙おむつ | 水・牛乳 | ○ | |
インク、鉛筆、クレヨンなど | 水・牛乳 | ○ |

(財)日本中毒情報センター/一般市民専門(通話料相談者負担)
- 大阪中毒110番 電話 072-727-2499(24時間対応)
- つくば中毒110番 電話 029-852-9999(9時~午後9時)
- たばこ誤飲事故専用電話 電話 072-726-9922(24時間対応)

この記事に関するお問い合わせ先
あきる野市役所 子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係 内線2681
お問い合わせ
あきる野市役所こども家庭部こども家庭センター
電話: 子育て支援事業係 042-550-3361/相談係 042-550-3313/母子保健係 042-550-3340
ファクス: 042-550-3365
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます