ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

  • サイト内検索

メニューの終端です。

あしあと

    フレア五日市のイベント情報について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:19240

    イベントスケジュール

    フレア五日市で開催されるイベントをお知らせしています。

    イベントスケジュール
    日時・施設
    内容
    9月14日(日曜日)
    〔中のひろば〕

     「映画○月○日、区長になる女。」上映会&アフタートーク
    〔主催者〕あきる野シネマで語る会
    〔概要〕市民活動から杉並区長が誕生した経緯、その後、杉並区議の半数が女性となった経緯を追ったドキュメンタリー映画です。ゲストの杉並区議の方と上映後、身近な政治参加や市民が作る政治について語りあいましょう!
    〔時間〕午後1時開場、午後1時30分開演、午後3時45分アフタートーク、午後4時45分終了
    〔入場料等〕1500円(小学生以下無料)
    〔問い合わせ先〕才勝(さいかつ)真紀、090-9968-4948(留守電にお願いします)
    〔その他〕お申込はフォームからお願いします(当日受付ありですが、なるべく事前申込みしていただけると助かります)
    ※ ポスター(PDF形式、375.76KB)
    ※ ちらし(PDF形式、729.59KB)

    9月23日(火曜日・祝日)
    〔中のひろば〕

     あきる野の奏で in フレア五日市
    〔主催者〕「和の響き with JAZZ」~あきる野の奏で~実行委員会(共催:あきる野市観光協会青年部)
    〔概要〕今年の「あきる野の奏で」は、フレア五日市で開催します!中のひろばでは、bird、民謡ユニットこでらんに~、DJ WATARAI/ZEN-LA-ROCK、地元アーティストによる生演奏やDJのライブを実施します。外のひろばではトラック一体型ボルダリングウォール「ボルトラ」や、キッチンカーも出店しておりますのでぜひお越しください。
    〔時間〕正午~午後6時
    〔入場料等〕無料
    〔問い合わせ先〕あきる野市観光協会青年部、042-596-0514
    〔その他〕イベントの中止等はあきる野市観光協会青年部のInstagramなどでお知らせします。
    ※ ポスター(PDF形式、1.74MB)

    10月17日(金曜日)
    〔中のひろば〕

     ここまる 出張ワークショップ inフレア五日市
    〔主催者〕EYサポート
    〔概要〕(1)【自由が丘発】編み物ワークショップ キラキラネックストラップ制作、(2) 子育て、お仕事でのお悩み解決! エゴグラムテストワークショップ、(3) ハロウィーン寄せ植えワークショップ、(4) 健康のためのセルフケア体験会 他
    〔時間〕午後2時~午後4時
    〔入場料等〕(1)1,500円(材料費持ち込みの場合は500円)、(2)2 500円、(3)1,000円、(4)無料
    〔問い合わせ先〕EYサポート事務局、080-6556-5919、eymentallab@gmail.com
    〔その他〕普段は、こども食堂を中心に東京都小平市でワークショップを行っています。初めて五日市で行います。どのワークショップコースも小平市で人気のコースです。お気軽にご参加ください。各ワークショップは、予約優先とします。お支払いは、現金またはpaypayにてお願いします。

    12月14日(日曜日)
    〔中のひろば〕

     花とアートと昭和の五日市町展 クリスマスコンサート
    〔主催者〕花とアートと昭和の五日市町展実行委員会
    〔概要〕クリスマスコンサート(青い目の人形シャロンちゃん他DVD上映・渋沢栄一の和歌を詠う)
    〔時間〕午後2時~午後4時30分
    〔入場料等〕2,500円
    〔問い合わせ先〕0208hello@gmail.com
    〔その他〕

    市のホームページでイベントをPRできます!

    フレア五日市で開催するイベントを市のホームページでPRすることができます。(上記イベントスケジュールのとおり)
    ホームページへの掲載を希望する方は、次のとおりHP掲載希望調書を提出してください。

    ※ 令和7年9月以降、市の公共施設予約システムで施設を予約する場合は、予約システム内の設問で対応しています。

    ポスターの掲載
     市のホームページにポスターの掲載を希望される場合は、HP掲載希望調書と併せてポスターのデータ(PDF版)を送付してください。なお、スペースの理由からポスターをフレア五日市に掲示することはできません。

    チラシの配置
     フレア五日市にチラシの配置を希望される場合は、観光まちづくり推進課(五日市出張所)まで持参してください。

    調書の提出について

    提出先
    ・ 商工観光部 観光まちづくり推進課
    ・ あきる野市五日市411番地(五日市出張所)
    ・ 電話:042-595-1135(直)

    メールでの提出
    ・ 041001@akiruno-info.tokyo.jp

    お問い合わせ

    あきる野市役所商工観光部観光まちづくり推進課

    電話: 代表042-558-1111 観光まちづくり推進係 内線2821、2822、2823

    ファクス: 042-595-1141

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム