ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和4年12月

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:15216

    農地について

    意見等

    空き地農地についてですが、数年間放置されたままで2メートル弱の雑草が生い茂り、このまま放置すると、冬に火災の危険があります。小学校・中学校への通学路であり、夏に多くのスズメバチ、秋にマムシも発生し、大変危険です。このままでは、危険生物の増殖があり、他の生物が棲みつくことも考えられます。害虫発生による通学児童の怪我、雑草による視界不良の交通事故も予見されます。誰もが安心して子育てと生活のできるあきる野市になりますよう、取り返しのつかない事故や火災が起きてから原因調査するのでは遅いので、今後具体的にどのように改善を図るのか対応を強く望みます。

    回答

    土地所有者に対し、「農地の適正な管理について(依頼)」の通知を送り、草刈り等の対応はなかったため、土地所有者のご自宅を訪問し、直接の指導を行っております。
     一方で、農業委員会があっせんのうえ、他の農業者に農地の貸借を行うことは可能であるため、借受人の選定を進めるとともに、本市の「遊休農地再生整備委託事業」において、草木の刈払、整地等の手配を行ったところです。

     (令和4年12月26日-受付番号第40号)担当課:農林課


    農地について

    意見等

    畑及び市民農園の件で相談させていただいております。先日、廃棄物の焼却をやめていただくことと、大人の背丈程の長さまで伸びている畑一帯の雑草の刈り上げを農林課の担当の方にお伝えしたところ、未だに雑草は伸びたままになっています。一刻も早く雑草を刈るよう地主に伝えて、伝えて終わりではなく、現場の状況が良くなるよう逐一現場確認をお願い致します。


    回答

    農地に関する対応につきまして、その都度、状況の確認を行い、土地所有者に、野焼き及び草の管理について、指導を行ってきたとのことですが、今回、あらためて、職員に現状の確認と農業者への指導を指示しました。
    現状としては、隣接地への越境等には配慮しているものの、農地の適正管理までは十分にできていないことを確認しました。また、土地所有者に対しては、冬枯れに伴い、火災等の懸念もあることを伝えたところ、速やかに草刈りを行う旨の回答を得たとのことです。
    職員には、草刈りの対応状況を確認するとともに、以降も定期的に農地の適正管理がされるよう、指示しました。

     (令和4年12月26日-受付番号第41号)担当課:農林課


    お問い合わせ

    あきる野市役所企画政策部市長公室

    電話: 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225

    ファクス: 042-558-1113

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます