ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    【中世編】第1問の答え

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11099

     弥仁親王(いやひと)のちの後光厳天皇

      1338-1374 南北朝時代,北朝第4代天皇。在位1352-71。

      建武(けんむ)5=延元3年3月2日生まれ。光厳(こうごん)天皇の第2皇子。

      母は藤原秀子(陽禄門院)。崇光天皇の同母弟。

      室町幕府内の紛争で北朝の天皇,皇太子が廃され(正平(しょうへい)一統),北朝の天皇が不在となるが,足利義詮(よしあきら)によって親王宣下も神器もなく,後伏見天皇妃(広義門院)の命令という異常な方法で即位した。

      在位20年の間,南北両朝の抗争のためしばしば京都を脱出した。

      応安7=文中3年1月29日死去。37歳。墓所は深草北陵(ふかくさのきたのみささぎ)(京都市伏見区)。

      諱(いみな)は弥仁(いやひと)。法名は光融。

      歌集に「後光厳院百首和歌」,日記に「後光厳院御記」。

     

    お問い合わせ

    あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
    公民館係 042-559-1221

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます