ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    【古代編】第4問の答え

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:11081

    阿伎留神社(あきるじんじゃ)


     三代実録(平安時代に編纂された歴史書)や大永元年(1521)の銘のある版木、あるいは北条氏寄進状には、「畦切」と書かれ、別に建武五年(1338)の銘のある懸け仏台座には、「秋留」と書かれている。

     なお、例大祭巡行される神輿は、六角神輿として有名。

     

     「郷土あれこれ」  http://www.city.akiruno.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000001/1015/5-25.pdf

    お問い合わせ

    あきる野市役所教育部生涯学習推進課

    電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221

    ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます