武蔵五日市駅秋川渓谷観光情報コーナー
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:6741
武蔵五日市駅に秋川渓谷観光情報コーナー設置
あきる野市では、JR東日本による観光拠点駅としての整備に伴い、秋川渓谷観光の玄関口武蔵五日市駅に「秋川渓谷観光情報コーナー」を設置します。
これは、JR東日本の協力により実現するもので、来訪観光客(外国人を含む)に最新情報を提供します。「秋川渓谷観光情報コーナー」では、秋川渓谷Wi-Fiの提供や、タブレット端末による外国人観光客への対応の強化、観光ボランティアガイドの活動拠点とします。

秋川渓谷観光情報コーナー概要
- 名称…秋川渓谷観光情報コーナー
- 営業時間…午前7時~午後6時(年中無休)
- サービス内容
(1)案内コーナー(観光ボランティアガイド4月~7月、9月~11月の土曜日、日曜日・祝日の午前中)
- ボランティアガイドによる見どころや観光ルート等の案内
- ボランティアガイドによる日帰りツアーの受付
- タブレット端末による観光案内やプリントアウトサービスの提供など
(2)パンフレットコーナー
- 観光マップ、季節のリーフレット、イベントフライヤーの配置など
(3)展示コーナー
- 季節ごとの見どころ、散策コース案内
- 「秋川渓谷記念スタンプ」の押印
- 観光ポスター、イベントポスターの展示など
(4)デジタルサイネージ
- 秋川渓谷プロモーション映像の放映
- 天気、店舗、食事、登山、開花状況等の情報発信など
「秋川渓谷観光情報コーナー」オープニングイベントの開催【終了いたしました。】
- 日時…平成28年4月29日(金曜日) 午前10時~
- 場所…秋川渓谷観光情報コーナー前
- 内容…オープニングセレモニー、物産販売、こども駅長制服撮影、秋川渓谷観光PRなど(予定)
お問い合わせ
あきる野市役所商工観光部観光まちづくり推進課
電話: 代表042-558-1111 観光まちづくり推進係 内線2821、2822、2823
ファクス: 042-595-1141
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます