令和7年度学童クラブ入会申請をオンラインで実施します
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:17675
令和7年度当初受付分の学童クラブの入会手続きについて、パソコンやスマートフォンなどで24時間どこからでも申請できるオンライン申請で受け付けます。
令和7年度学童クラブ入会申請について
受付期間
令和6年11月15日(金曜日)午前8時30分から12月14日(土曜日)午後11時59分まで
申請方法
パソコンやスマートフォンからオンライン申請フォームにアクセスし、申請してください。
オンライン申請フォームへのリンク
11月15日(金曜日)午前8時30分からオンライン申請フォームを公開します。
注意事項
- 学童クラブの申請にあたり、確認いただきたい内容を「令和7年度学童クラブ入会申請のしおり」にまとめています。申請前に必ずご確認ください。
- オンライン申請を行う前に就労証明書等の入会要件確認書類をご用意ください。
- オンライン申請のご利用時にかかるデータ通信料は、申請者の負担となりますのでご了承ください。
- 受付期間終了間際にはアクセスが集中することが予想されます。期間内に申請を完了できなかった場合、申請受付ができません。期間に余裕をもって申請してください。
- インターネットにアクセスする環境の用意ができないなど、オンライン申請が難しい場合は、学童クラブまたはこども政策課児童館係へ問い合わせてください。
- 12月16日(月曜日)以降の申請受付については、市ホームページでお知らせしますのでご確認ください。
令和7年度学童クラブ入会申請のしおり
紙のしおりが必要な方は、学童クラブまたはこども政策課児童館係へお越しください。
入会申請のしおり
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
学童クラブ入会申請に関するQ&A
学童クラブの入会にあたり、よくある質問をまとめています。以下のPDFファイルからご確認ください。
Q&A
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- Q&A最終更新日
令和6年10月15日 - 主な更新内容
初版公開
入会要件確認書類
入会申請をするために、保護者が必要な要件、確認書類は以下の表のとおりです。
また、祖父母等同居する親族についても、入会要件によっては、確認書類が必要です。
詳しくは、「令和7年度学童クラブ入会申請のしおり」をご確認ください。
学童クラブを利用したい理由 (入会要件) | 保護者1、2 (父、母等) | 同居者 (兄弟姉妹、祖父母、曾祖父母、 おじおば、いとこ等) |
---|---|---|
仕事をしているため (就労) | 就労証明書 (概ね3ヶ月以内のもの) | |
病気の治療をしているため (疾病) | 診断書の写し(直近のもの)、 お薬手帳の写し等(過去2~3ヶ月分のもの) | |
学校に通うため (就学) | 在学証明書 時間割がわかる書類 | 小中学生等基本不要 提出の必要がある場合、 後日、連絡があります |
出産をする予定のため (出産) | 母子手帳の写し (表紙と分娩予定のページ) | 提出不要 |
親族等の介護・看護のため (介護・看護) | 介護保険証の写し、 介護スケジュール等 | |
仕事を探しているため (求職中) | 提出不要 | |
いずれにもてはまらない (その他) | 状況確認のため、後日、連絡があります |
就労証明書の様式が変わります
紙の就労証明書が必要な方は、学童クラブまたはこども政策課児童館係までお越しください。
- 保護者の方へ
令和7年度から、就労証明書の様式が変更されます。本証明書を保育園等の保育施設入所用の就労証明書としてご利用いただくことも可能です。
勤務先に就労証明書の様式を提出し、記入を依頼してください。
※自営業の方はご自身でご記入ください。 - 事業者の方へ
電子作成により証明書を作成される場合は、以下の添付ファイルを活用し、作成してください。
就労証明書等の様式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
入会要件確認書類提出方法
オンライン申請フォーム内に、入会要件確認書類のファイルまたはスマートフォン等で撮影した写真を添付してください。
(例)LoGoフォーム入会要件確認書類提出ページ ※11月15日の申請フォーム本公開時と表示が多少異なる場合があります。
学童クラブについて
学童クラブは、保護者が就労などで昼間家庭にいない児童に対し、適切な遊びと生活の場を提供し、その健全育成を図ることを目的に設置しています。
学童クラブ一覧
隣接している小学校 | 学童クラブ | 学童クラブの所在地 | 問い合わせ先 | 定員 |
---|---|---|---|---|
東秋留小学校 | 若竹学童クラブ | 野辺1123 | 558―6231 | 140 |
西秋留小学校 | 若葉学童クラブ | 上代継303-5 | 559―3967 | 110 |
南秋留小学校 | 南秋留学童クラブ | 雨間801-2 | 559―4646 | 90 |
屋城小学校 | 屋城学童クラブ | 二宮東1-13-1 | 558―5288 | 60 |
一の谷小学校 | 一の谷学童クラブ | 引田928 | 558―0266 | 65 |
草花小学校 | 草花学童クラブ | 草花3130 | 558―3112 | 200 |
前田小学校 | 前田学童クラブ(注) | 野辺126-4 | 070-6559-5176 | 90 |
多西小学校 | 多西学童クラブ | 草花2572 | 558―6230 | 120 |
五日市小学校 | 五日市学童クラブ | 五日市315 | 596―6753 | 145 |
五日市414-5 | ||||
増戸小学校 | 増戸学童クラブ | 伊奈1157-5 | 596―6999 | 155 |
伊奈1173 | ||||
秋留台学童クラブ | 二宮350 | 558―1250 | 25 |
(注)前田学童クラブは、野辺地区会館の工事のため、令和7年3月31日まで前田小学校で活動をしています。窓口でのお問い合わせは、こども政策課児童館係までお越しください。
○若竹学童クラブと増戸学童クラブは、シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社に運営を委託しております。
問い合わせ時間について
秋留台学童クラブ以外…午前9時から午後5時30分まで(月曜日から土曜日 祝日は除く)
秋留台学童クラブ………午前8時30分から午後5時15分まで(月曜日から金曜日 祝日は除く)
対象
市内在住・在学の小学生であり、保護者の就労などの理由により、昼間家庭で適切な監護を受けられない児童
育成時間
- 平日は、下校後から午後6時まで
- 土曜日は、午前8時から午後6時まで
- 夏休み等の学校休業日は、午前8時から午後6時まで
延長育成時間
午後6時から午後7時まで
※延長育成を利用する場合は、事前に申請が必要となります。
休館日
日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
育成料及び延長育成料
育成料
月額 4,200円
※在籍中は、利用がない月でも通常育成料がかかります。
※令和7年度から、育成料におやつ代が含まれます。
延長育成時間帯の育成料
月単位で利用する場合
- 午後6時から午後6時30分まで
月額1,000円 - 午後6時から午後7時まで
月額2,000円
1日単位で利用する場合
- 午後6時から午後6時30分まで
日額100円 - 午後6時30分から午後7時まで
日額100円 - 午後6時から午後7時まで
日額200円
※月単位で延長育成を利用する場合、当月の利用に関わらず費用がかかります。
育成料及び延長育成料の納付方法
口座振替
指定した口座から、納期ごとに振替納付する便利な制度です。
以下の手順でお申し込みください。
- 「あきる野市公金口座振替依頼書兼口座振替取消届」に必要事項を記入
- 金融機関届出印を押印
- 金融機関または、市役所こども政策課窓口へお申し込みください。
※なお、ゆうちょ銀行をご指定の場合は、市役所ではお申し込みいただけません。
※申込みから手続き完了までに一ヶ月以上時間を要しますので、口座振替を開始する納期の前月10日までにお申し込みください。
納付書
口座振替を希望されない方は、4月に納入通知書を送付しますので、金融機関の窓口等で納付してください。
お問い合わせ
電話: 児童館係 内線 2682、2683
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます