学習・文化・スポーツ
社会教育
- 第23回女と男のライフフォーラムinあきる野 [2022年9月30日]
- 第22回女と男のライフフォーラムinあきる野 [2019年3月31日]
- 第21回女と男のライフフォーラムinあきる野 [2018年5月11日]
- 令和5年あきる野市二十歳を祝う会について [2023年1月11日]
- 第20回女と男のライフフォーラムinあきる野「真の教育とは~男女共同参画を目指して~」 [2017年3月22日]
- 社会教育委員 [2023年5月1日]
- 【再度募集】あきる野市生涯学習推進市民会議委員の市民委員募集について [2022年12月1日]
- ~小・中学生対象~国際姉妹都市「マールボロウ市」へメッセージを送ろう! [2022年8月3日]
- あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプラン4 [2022年6月1日]
- あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプラン [2021年6月1日]
- あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプラン2 [2021年6月1日]
- あきる野市生涯学習推進計画 あきる野学びプラン3 [2021年6月1日]
- あきる野市放課後子ども教室 [2021年5月28日]
- 民法改正に伴う成年年齢引き下げ後の成人式について [2021年4月14日]
- 「あきる野歴史クイズ」【小学生向け問題編】 [2020年9月13日]
生涯学習関連事業
- 招へい作家による「アートスタジオ五日市版画展」※終了しました※ [2022年12月2日]
- 「アートスタジオ五日市レジデンス特別展2021」を開催しました! [2021年10月21日]
- 親子自然体験教室「横沢入でホタルを観察しよう!~眠る植物と水中の生きもの~」 [2019年5月28日]
- 第22回女と男のライフフォーラムinあきる野 [2019年2月6日]
- 家庭教育講座「親子で楽しむホタル観察~眠る植物と水中の生きもの~」 [2018年1月29日]
- 青少年教室「宇宙学校・あきるの」を開校しました。 [2017年8月30日]
- 第20回女と男のライフフォーラムinあきる野「真の教育とは~男女共同参画を目指して~」 [2017年3月22日]
- 「アートスタジオ五日市企画展R4>2022」 ※終了しました※ [2022年11月18日]
- 【結果発表】「第7回あきる野市絵画展 入賞・入選作品」 [2020年3月31日]
- 第6回あきる野市絵画展入賞・入選作品が決定しました。 [2018年3月8日]
- ~小・中学生対象~国際姉妹都市「マールボロウ市」へメッセージを送ろう! [2022年8月3日]
- あきる野市生涯学習コーディネーターの会 [2021年7月14日]
- 令和2年度「国際姉妹都市マールボロウ市との教育交流事業」中止のお知らせ [2020年6月1日]
- 第24回あきる野市中学生の主張大会 [2019年11月29日]
スポーツ
- 総合グラウンドテニスコート [2023年4月10日]
- 令和4年度スポーツくじ(toto・BIG)助成事業実施報告 [2023年4月4日]
- 市民プール [2022年12月26日]
- 第27回あきる野市総合スポーツ祭 [2022年8月16日]
- 「あきる野スポーツカード」 [2022年2月4日]
- あきる野市公共施設予約検索システムの概要・登録方法等 [2020年8月21日]
- 体育施設の予約システムについて [2019年6月17日]
- 体育施設 所在地一覧 [2017年4月26日]
- あきる野市スポーツ推進審議会 [2023年5月26日]
- グラウンド 所在地一覧 [2017年4月26日]
- 屋外体育施設夜間照明について [2023年5月26日]
- あきる野市スポーツ推進委員 [2023年5月30日]
- 総合型地域スポーツクラブ [2023年5月26日]
- スポーツ推進委員事業 [2023年5月30日]
- NPO法人あきる野市スポーツ協会 [2023年5月26日]
- いきいきセンター [2023年4月3日]
- 五日市ファインプラザ [2022年12月26日]
- 秋川体育館 [2022年12月26日]
- 学校開放事業利用者の皆様へのお願い [2023年5月26日]
- 総合グラウンド [2023年5月25日]
- 施設予約をした際の使用申請手続期間変更のお知らせ [2022年7月8日]
- あきる野市民球場 [2023年5月25日]
- 秋川グリーンスポーツ公園 [2023年5月25日]
- 山田グラウンド [2023年5月25日]
- 小和田グラウンド [2023年5月25日]
- 油平クラブハウス [2023年5月25日]
- 市民運動広場 [2023年5月25日]
学習・文化施設
- 公民館・ホール 所在地一覧 [2017年4月1日]
- 図書館・資料館・生涯学習施設 所在地一覧 [2022年4月1日]
- 【結果発表】「第7回あきる野市絵画展 入賞・入選作品」 [2020年3月31日]
- 第6回あきる野市絵画展入賞・入選作品が決定しました。 [2018年3月8日]
- 秋川キララホール [2023年4月1日]
- あきる野ルピア [2022年5月19日]
- 図書館 [2021年6月13日]
青少年健全育成
- 【募集期間延長!】第12回おとなが手本のあきる野市「あいさつ標語カルタ大会」を開催します! [2023年5月26日]
- 第28回青少年音楽の祭典の開催について [2023年1月15日]
- 令和4年度あきる野市教育の日 第27回未来を築く青少年健全育成あきる野市大会 [2022年12月16日]
- 第27回あきる野市「家庭の日」絵画・作文・ポスター 入賞作品が決定しました! [2022年10月25日]
- あきる野市青少年委員 [2022年5月6日]
- 令和元年度あきる野市教育の日 第24回未来を築く青少年健全育成あきる野市大会 [2019年12月27日]
- あきる野市中学生海外派遣事業 [2019年11月13日]
- あきる野市青少年健全育成地区委員会の取組み [2019年9月2日]
中央公民館
- 中央公民館【TOP】 [2023年5月8日]
- 第8回あきる野フォトコンテスト作品集を公開します [2023年3月30日]
- 第8回あきる野フォトコンテスト審査結果のお知らせ [2023年3月10日]
- 第8回あきる野フォトコンテスト作品募集 [2023年1月31日]
- 【参加者募集】市民企画講座 親子で楽しくあそぼう‼「ピアノとあそぼう」 [2023年1月25日]
- あなたも市内探訪してみませんか? 市内には、こんないいところがあります! [2022年12月26日]
- 令和4年度に実施した「市民解説員が案内する市内探訪」をご紹介します。 [2022年12月26日]
- 令和3年度に実施した「市民解説員が案内する市内探訪」をご紹介します。 [2022年12月16日]
- 令和2年度に実施した「市民解説員が案内する市内探訪」をご紹介します。 [2021年7月12日]
- サークルガイド [2021年4月12日]
文化財
- 東京文化財ウィーク2022 [2022年10月27日]
- 郷土の古文書 データ一覧 [2023年5月22日]
- 五日市郷土館 [2023年5月8日]
- 二宮考古館 [2023年5月8日]
- 旧市倉家住宅 [2023年5月8日]
- 市指定文化財の新指定のお知らせ [2023年4月12日]
- 第69回文化財防火デーに伴う二宮神社防火訓練 [2023年2月2日]
- 令和4年度に実施した「市民解説員が案内する市内探訪」をご紹介します。 [2022年12月26日]
- 令和3年度に実施した「市民解説員が案内する市内探訪」をご紹介します。 [2022年12月16日]
- 教育委員会発行図書一覧 [2022年12月11日]
- 【お知らせ】東京文化財ウィーク2022企画事業 秋川歌舞伎公演 [2022年10月12日]
- あきる野市教育委員会発行 郷土あれこれPDF [2022年3月30日]
- 郷土あれこれ一覧 [2022年3月23日]
- 土木学会選奨土木遺産 [2021年12月24日]
- 令和2年度に実施した「市民解説員が案内する市内探訪」をご紹介します。 [2021年7月12日]
- 新たに都指定文化財に1件指定されました! [2021年4月9日]
- あきる野市寺院一覧 [2021年3月16日]
- あきる野市神社一覧 [2021年3月16日]
- あきる野市の石造物 [2021年3月16日]
- 300万年前のミエゾウの化石複製を展示公開しています [2021年3月16日]
- 「あきる野歴史クイズ」【小学生向け問題編】 [2020年9月13日]
郷土芸能
- 令和5年度あきる野市内 歌舞伎保存団体公演予定 [2023年4月19日]
- 令和5年度獅子舞出演予定一覧 [2023年3月30日]
- 令和5年度あきる野市郷土芸能連合会加盟団体祭礼出演予定(4月~9月) [2023年3月30日]
- 【お知らせ】東京文化財ウィーク2022企画事業 秋川歌舞伎公演 [2022年10月12日]
- 令和4年度 あきる野市郷土芸能連合会加盟団体祭礼等出演予定(10月~3月) [2022年10月7日]
- 引田獅子舞保存会 [2022年8月18日]
- 小宮神社獅子舞・棒使い保存会 [2021年4月30日]
- 小和田はやし連 [2021年4月30日]
- 下町はやし連 [2021年4月30日]
- 山下はやし連 [2021年4月30日]
- 上引田はやし [2021年4月30日]
- 雨間はやし保存会 [2021年4月30日]
- 下引田はやし連 [2021年4月30日]
- 油平はやし保存会 [2021年4月30日]
- 草花はやし保存会 [2021年4月30日]
- 二宮はやし連 [2021年4月30日]
- 留原はやし保存会 [2021年4月30日]
- 伊奈新宿囃子 [2021年3月19日]
- 榮町囃子連 [2021年3月19日]
- 上町囃子連 [2021年3月19日]
- 伊奈宮本囃子連 [2021年3月19日]
- 伊奈北郷囃子連 [2021年3月19日]
- 小机囃子連 [2021年3月19日]
- 本郷囃子連 [2021年3月19日]
- 引田囃子保存会 [2021年3月19日]
- 星竹囃子連 [2021年3月19日]
- 落合囃子 [2021年3月19日]
- 伊奈森町囃子会 [2021年3月19日]
- 小中野囃子保存会 [2021年3月19日]
- 伊奈新宿囃子保存会 [2021年3月19日]
- 舘谷囃子保存会 [2021年3月19日]
- 三内囃子連 [2021年3月19日]
- 山田獅子舞保存会 [2021年3月16日]
- 上代継獅子舞保存会 [2021年3月16日]
- 星竹嵐除獅子舞保存会 [2021年3月16日]
- 高尾獅子舞保存会 [2021年3月16日]
- 第25回全国地芝居サミットinあきる野 [2020年4月1日]
アーティスト・イン・レジデンス
- Artist In Residence Program [2023年5月1日]
- アーティスト・イン・レジデンス事業(令和5年度招へい者募集中!!) [2023年5月1日]
- 招へい作家による「アートスタジオ五日市版画展」※終了しました※ [2022年12月2日]
- アーティスト・イン・レジデンス事業 招へい者一覧(List of Artist's) [2022年12月1日]
- 「アートスタジオ五日市レジデンス特別展2021」を開催しました! [2021年10月21日]
- 「アートスタジオ五日市企画展R4>2022」 ※終了しました※ [2022年11月18日]
- 過去の寄贈作品(平成30年度~) [2020年4月16日]
- 過去の寄贈作品(平成25年度~) [2017年4月20日]
- 過去の寄贈作品(平成20年度~24年度) [2017年4月20日]
- 過去の寄贈作品(平成15年度~19年度) [2017年4月20日]
- 過去の寄贈作品(平成10年度~14年度) [2017年4月20日]
- 過去の寄贈作品(平成5年度~9年度) [2017年4月20日]
多文化共生
- 多文化共生に関する取組 [2023年1月4日]
- 【多文化共生】「やさしい日本語」について [2020年11月5日]
デジタルアーカイブ
あきる野市デジタルアーカイブをご覧いただけます。
