ページの先頭です

「太陽光パネル・蓄電池」の共同購入 参加者募集中(東京都の太陽光発電及び蓄電池グループ購入促進事業)

[2023年5月24日]

「太陽光パネル・蓄電池」の共同購入 参加者募集中(東京都の太陽光発電及び蓄電池グループ購入促進事業)

東京都では、太陽光発電システムと蓄電池を都民みんなでお得に購入する共同購入キャンペーンの参加者募集を行っています。
このキャンペーンは、参加者数が多ければ多いほど、スケールメリットによりお得な価格で購入できる仕組みとなっています。
これを機に、地球にやさしいエネルギーを利用した生活をしてみませんか。


事業のポイント

1.みんなで購入することで通常の購入時より安くするものです

2.最終見積もり後に購入の意思を決定できます

3.支援事業者の定める基準をクリアした施工業者が施工します

4.キャンペーン事務所が全ステップをしっかりサポートします

実施期間(参加登録期間)

令和5年4⽉28⽇(⾦曜⽇)から令和5年7⽉31⽇(⽉曜⽇)まで

※ 参加登録は無料です。

事業のながれ

登録から購入までの流れ

画像をクリックして拡大

1. 無料の参加登録(⾃宅・建物のことを分かる範囲内で⼊⼒。参加登録しても購入の義務はありません)
2.⾒積りを確認(太陽光パネル・蓄電池がいくらで購⼊できるのか⾒積を確認)
3.調査の申込み(設計・最終⾒積り作成のため、図⾯や現地で調査。調査費3,000円については、契約を
締結しなかった場合は返⾦)

購入プラン(対象設備)

「太陽光発電設備のみ」、「太陽光発電設備+蓄電池」、「蓄電池のみ」の3つのプランから選択できます。

※ 太陽光発電設備等のメーカー及び施⼯事業者は⼊札により決定しますので、製品や施⼯事業者は指定と
なります。
※ 上記に加えてV2Hの設置を追加することが可能です。その他のオプションについては事務局にお問い
合わせください。

参加方法

以下QRコード、または、URLからご登録ください。
※ 参加登録は無料です。
※ 参加登録をしても太陽光発電設備等の購⼊に係る契約義務はありません。
※ 登録後に届く⾒積りなどを踏まえて契約の判断をすることが可能です。


みんなのおうちに太陽光(東京都)

(URL)https://group-buy.metro.tokyo.lg.jp/solar/tokyo/home
(コードをクリックしてもアクセスできます)

問い合わせ

東京 みんなのおうちに太陽光事務局

電話番号 0120-723-100 (固定電話・携帯電話)

受付時間 午前10時から午後6時まで(⼟曜⽇、⽇曜⽇、祝⽇を除く)

※ 事務局運営は、東京都と協定を結ぶアイチューザー株式会社が⾏います。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

あきる野市役所 環境農林部 環境政策課
電話: 環境政策係 内線2811、2812

「太陽光パネル・蓄電池」の共同購入 参加者募集中(東京都の太陽光発電及び蓄電池グループ購入促進事業)への別ルート

ページの先頭へ戻る

あきる野市役所〒197-0814 東京都あきる野市二宮350番地 
電話: 042-558-1111(代表)  法人番号:1000020132284
Copyright (C) Akiruno City. All Rights Reserved.

森っこサンちゃん(左は妹、右は兄)