令和5年7月1日付け職員採用情報(一般事務(経験者)、一般事務(栄養士・社会福祉士など)、一般技術(経験者))
[2023年3月14日]
[2023年3月14日]
令和5年7月1日付け採用 あきる野市職員採用試験を行います。
募集職種や受験資格等は以下の表のとおりです。
受験を希望する方は、必要書類を 令和5年4月7日(金)必着 でご提出ください。
その他、試験内容など詳細については、採用案内をご確認ください。
職 種 (試験区分) | 年齢 | 受験資格 | 募集人員 |
---|---|---|---|
一般事務1 大学卒程度) | 昭和63年4月2日から平成10年4月1日までの間に生まれた方 (令和5年4月1日現在で25歳から34歳までの方) | 学校教育法による大学を卒業し、1つの民間企業等において週30時間以上の雇用形態で1年以上勤務した経験を有する方 | 若干名 |
一般事務2 経験者・ 大学卒程度) | 学校教育法による大学を卒業し次のいずれかの資格を有する方で、1つの民間企業等において週30時間以上の雇用形態で1年以上勤務した経験を有する方 ① 栄養士 ② 管理栄養士 | ||
一般事務3 経験者・ 大学卒程度) | 昭和59年4月2日から平成10年4月1日までの間に生まれた方 (令和5年4月1日現在で25歳から39歳までの方) | 学校教育法による大学を卒業し次のいずれかの資格を有する方で、1つの民間企業等において週30時間以上の雇用形態で1年以上勤務した経験を有する方 ① 社会福祉士 ② 精神保健福祉士 | |
一般技術 経験者) | 昭和59年4月2日以降に生まれた方 (令和5年4月1日現在で39歳までの方) | 学校教育法による短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程(修了年限2年以上)で土木又は建築課程(※)を修了し卒業した方で、1つの民間企業等において週30時間以上の雇用形態で1年以上勤務した経験を有する方 (※)土木又は建築課程とは、次のものに限ります。 ・土木施工管理技術検定における「国土交通省令で定める学科及びそれに準ずると認める学科」もしくは「土木施工管理において学校により指定学科に準ずると認める学科」 ・建築士試験における「国土交通大臣が指定する建築に関する科目」及び平成20年度以前大学入学者の「旧建築又は土木に関する課程」 |
職員採用案内及び受験申込書等
市役所に勤務する職員へのインタビューなどを通じて、市の仕事を少しでも伝えることを目的にプロモーション動画を制作しました。
You Tube 「あきる野フィルムコミッション」にて動画を公開しています。
市役所紹介編では、市の主な業務内容や組織を紹介などをしています。
また、職員インタビュー編では、実際に働いている職員が所属する部署の仕事内容ややりがいを語っています。
ぜひご覧ください。