緊急事態宣言に伴う公共施設の利用制限等について
[2021年3月6日]
[2021年3月6日]
〇令和3年1月20日 病児・病後児保育室の利用制限等開始日及び期間欄を「令和3年1月22日~令和3年2月5日」と変更しました。
〇令和3年1月20日 病児・病後児保育室の備考欄を「上気道炎症状がある子どもの受入れを中止します。」と変更しました。
〇令和3年1月22日 病児・病後児保育室の備考欄を「上気道炎様症状(発熱、咳、頭痛、全身倦怠感などの風邪症状)がある子どもの受入れを中止します。」と修正しました。
〇令和3年2月3日 利用制限の期日が令和3年2月7日までだった施設の期限を令和3年3月7日までに延長しました。
〇令和3年2月3日 病児・病後児保育室の利用制限等開始日及び期間欄を「令和3年1月22日~令和3年3月5日」と変更しました。
〇令和3年3月5日 利用制限の期日が令和3年3月7日までだった施設の期限を令和3年3月21日までに延長しました。
〇令和3年3月5日 病児・病後児保育室の利用制限等開始日及び期間欄を「令和3年1月22日~令和3年3月19日」と変更しました。
〇令和3年3月5日 戸倉グラウンドの内容の「冬季閉鎖期間中」を削除しました。
〇令和3年3月5日 中央公民館の備考欄の「市主催事業は中止または延期します。」を削除しました。
〇令和3年3月5日 二宮考古館、五日市郷土館の備考欄の「市主催事業は中止または延期します。」を削除し、備考欄に「昼間の市主催事業等を一部再開します」と追記しました。
〇令和3年3月5日 秋川キララホール、あきる野ルピアの備考欄の「市及び指定管理者自主事業は中止または延期します。」を削除しました。
〇令和3年3月5日 「図書館全域」の内容の「おはなし会等主催事業の中止」を削除しました。
〇令和3年3月5日 市内小中学校開放事業の利用制限等開始日及び期間を「令和3年3月8日~令和3年3月21日」とし、備考欄を「午後7時までとします。」に変更しました。
〇令和3年3月5日 スポーツ推進課担当の施設の内容を「閉館・閉場時間の繰上げ」に変更しました。
〇令和3年3月5日 スポーツ推進課担当の施設の備考欄の「令和3年1月8日から令和3年3月31日の新規予約中止」を削除し、「令和3年3月8日以降予約受付を開始します。」と追記しました。
〇 今後の緊急事態宣言の状況により変更になる場合があります。
〇 原則、利用時間は午後7時までとします。
〇 会食を伴うものは禁止とします。
施設名称 | 利用制限等開始日 及び期間 | 内容 | 備考 | 担当課 |
五日市地域交流センター | 令和3年1月12日 ~令和3年3月21日 | 施設利用時間は午後7時まで 飲酒及び飲食の禁止 | まほろばホール及び五日市会館は収容率50%とします。 | 五日市出張所 |
五日市会館 | ||||
児童館 | 令和2年3月4日~継続中 (※終了期間未定) | 施設の貸し出し制限 | 引き続き、児童館施設の貸し出しは中止します。 | 子ども政策課 |
子育てひろば | 令和2年6月1日~継続中 (※終了期間未定) | 利用人数等の制限 | 引き続き、予約制とし、人数制限をします。 1回の利用時間は1時間30分までとします。 | 子ども家庭 支援センター |
ここるの乳幼児一時預かり | 引き続き、受入れ人数の制限をします。 | |||
病児・病後児保育室 | 令和3年1月22日 ~令和3年3月19日 | 上気道炎様症状(発熱、咳、頭痛、全身倦怠感などの風邪症状)がある子どもの受入れを中止します。 | ||
乳幼児ショートステイ | 令和2年6月1日~継続中 (※終了期間未定) | 引き続き、3歳未満児の宿泊日数を2泊3日までに制限します。 | ||
秋川渓谷瀬音の湯 | ①令和3年1月8日 ②令和3年1月9日 ~令和3年3月21日 | 時間短縮営業等 ①午前10時から午後9時 ②午前10時から午後7時 | 令和3年3月21日まで、宿泊コテージは休業します。 | 観光まちづくり 推進課 |
秋川渓谷戸倉体験研修センター 「戸倉しろやまテラス」 | ①令和3年1月8日 ~令和3年1月15日 ②令和3年1月16日 ~令和3年3月21日 | ①時間短縮営業等 ②臨時休業 | ||
秋川流域ジオ情報室 (秋川渓谷戸倉体験研修センター内) | ①令和3年1月8日 ~令和3年1月15日 ②令和3年1月16日 ~令和3年3月21日 | ①通常どおり ②臨時休業 | ||
あきる野ふるさと工房 | 通常どおり | 通常どおり | ||
五日市ひろば(使用の承認) | 令和3年1月8日 ~令和3年3月21日 | 午後7時以降は使用制限 | 新規予約について、利用制限期間中は承認しません。 | 商工振興課 |
農業会館 | 令和3年1月8日 ~令和3年3月21日 | 開館時間の変更 午前9時から午後7時 | 緊急事態宣言発令中の新規予約受付を停止します。 | 農林課 |
戸倉グラウンド | 令和2年12月14日 ~令和3年3月21日 | |||
小宮ふるさと自然体験学校 | 令和3年1月8日 ~令和3年3月21日 | 自然体験事業の中止 | 環境政策課 | |
自然体験学校施設の使用中止 | ※自然体験学校内の展示室は見学可能です。 | |||
学習等供用施設 | 令和3年1月8日 ~令和3年3月21日 | ①午後7時以降の使用中止 ②飲食の禁止(各自持参の水筒等による水分補給のみ可) | 地域防災課 | |
コミュニティ会館 | ||||
秋川ふれあいセンター | 令和3年1月8日 ~令和3年3月21日 | 貸出時間は午後6時まで 飲食は原則禁止。ただし、十分に対策がとれるなら可。 制限人数は通常の50%とする。 | 水分補給は可能です。 | 福祉総務課 |
菅生交流会館 | 貸出時間は午後7時まで。 飲食は禁止。 | |||
あきる野市高齢者在宅サービスセンター 「萩野センター」 | 令和3年1月8日 ~令和3年3月21日 | 各種事業の中止 | 高齢者支援課 | |
あきる野市高齢者在宅サービスセンター 「開戸センター」 | ||||
あきる野市高齢者在宅サービスセンター 「五日市センター」 | ||||
中央公民館 | 令和3年1月12日 ~令和3年3月21日 | 午後7時以降臨時休館(受付業務及び問い合わせ対応を含む) | 会話を伴う飲食は禁止とします。 | 生涯学習推進課 |
二宮考古館 | 通常どおり | 午後4時まで | ||
五日市郷土館 | 午後4時30分まで | |||
秋川キララホール | 令和3年1月12日 ~令和3年3月21日 | 午後6時以降臨時休館(受付業務及び問い合わせ対応を含む) | 会話を伴う飲食は禁止とします。 | |
あきる野ルピア(3階、4階) | 令和3年1月12日 ~令和3年3月21日 | 午後7時以降臨時休館(ルピアホールは午後6時以降)(受付業務及び問い合わせ対応を含む) | ||
図書館全館 | 令和3年1月12日 ~令和3年3月21日 | 夜間開館の短縮 (午後7時まで) 学習室等の利用中止 | 滞在時間概ね1時間とします。 | 図書館 |
会議室、和室等の使用(東部図書館エル)午後7時に閉館します。 | ||||
市内小中学校開放事業 | 令和3年3月8日 ~令和3年3月21日 | 午後7時までとします。 | スポーツ推進課 | |
秋川体育館 | 令和3年3月8日 ~令和3年3月21日 | 閉館・閉場時間の繰上げ | 午後7時に閉館・閉場します。 令和3年3月8日以降予約受付開始します。 | |
五日市ファインプラザ | ||||
市民プール | ||||
いきいきセンター | ||||
市民球場 | ||||
山田グラウンド | ||||
総合グラウンド | 通常どおり | 午後5時まで | 令和3年3月8日以降予約受付開始します。 | |
秋川グリーンスポーツ公園 | ||||
市民運動広場 | ||||
油平クラブハウス | 令和3年3月8日 ~令和3年3月21日 | 閉館時間の繰上げ | 午後7時に閉館します。会話を伴う飲食は禁止とします。 | |
草花公園クラブハウス | 令和3年1月8日 ~令和3年3月21日 | 受付業務 閉館時間の繰上げ | 受付業務を行いません。 午後7時に閉館します。 | 管理課 |
小峰グラウンドソフトボール場 | 受付業務 | 受付業務を行いません。 | ||
草花ゲートボール場 | ||||
市立公園 (行為許可申請に基づく許可分) | ||||
五日市ファインプラザ防災多目的広場 (使用申請に基づく許可分) | ||||
第3水辺公園運動広場 (使用申請に基づく許可分) | ||||
秋留野広場 |