伝統を受け継ぐ「あきる野の匠」を紹介します【新しい匠が決定しました!】
[2023年3月15日]
[2023年3月15日]
「あきる野の匠」とは、市の自然、歴史、文化から生まれ、先代から受け継いだ伝統の味、技法、熟練の技術などの承継者等を対象とするものです。
「あきる野の匠」が手掛ける魅力ある商品や作品、匠の優れた技を広く発信していくことで、商品の需要拡大、技の承継、観光客の増加や郷土愛の醸成につなげていきます。
酒造りの匠
(野﨑 三永さん)
酒造りの匠
(中村 八郎右衛門さん)
布団作りの匠
(髙橋 卓実さん)
竹加工の匠
(江守 廣さん)
木彫美術の匠
(友永 詔三さん)
和菓子造りの匠
(石川 和助さん)
うどん打ちの匠
(清水 哲雄さん)
しょうゆ造りの匠
(近藤 寛さん)
こんにゃく作りの匠
(森屋 一穂さん)
泥染めの匠
(森 博さん)
布団作りの匠
(石川 勝さん)
デザインの匠
(髙橋 敏彦さん)
乾麺作りの匠
(岸 忠史さん)
木加工の匠
(小机 篤さん)