ハチにご注意ください
今年は雨が少なく、ハチの活動が活発であり、ハチによる被害も発生しています。
知らずに巣を刺激してしまうと大変危険ですので、ハチの巣が出来やすい場所では特にご注意ください。
巣が出来やすい場所
- 軒下
- 雨戸の戸袋
- エアコンの室外機
- 換気扇のダクト内や庭木(葉の密集した木)
- 朽ちた木
巣の形
- スズメバチ…始めはとっくりのような形で、その後丸いボールのような形になり模様はマーブル状が多い。出入口は一つ。
- アシナガバチなど…穴がいくつも開いている。
巣の駆除
- 個人で駆除する場合…市で防護服の貸出しをしていますので、ご利用ください。
- 駆除業者に依頼する場合…職業別電話帳の「消毒業」の業者などにご相談ください。
※市では、ハチの巣の駆除を行っていません。
害虫(ハチなど)駆除の無料相談