ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    募集中!!〈講座情報など〉

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:10129

    募集中の講座

    令和6年度「市民企画講座」企画提案を募集します

    市内の学習グループなどが課題解決のため、自主的に学習の場を企画し、公民館が主催して協働実施する「市民企画講座」の企画提案を募集します。

    詳しくはこちらのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    生涯学習推進事業市民解説員養成「市民カレッジ入門講座」受講者募集

    市の歴史・文化・自然などを学習する市民解説員養成講座「市民カレッジ入門講座」の受講者を募集します。

    日時・内容・講師…表のとおり
    場所…中央公民館など
    定員…各おおむね15人(抽選)
    対象…市内在住の方
    費用(1科目)…1,500円
    その他…全12科目を2年周期で開講します。全単位を取得した方が市民解説員の認定対象となります。(既に単位を取得した科目は受講不可)。
    申込み方法 はがき、電子申請のいずれかの方法で、4月19日(金曜日)(必着)までに申し込んでください。
    ※はがきでお申し込みの方は、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、受講科目を記入してください。
    ※電子申請の方は、次のURLからアクセスしてください。

    https://logoform.jp/form/KPgt/521475

    令和6年度「市民カレッジ入門講座」講座内容
    科目 日時 内容 講師
    自然史2 5月20日の月曜日 午後2時~4時30分
    5月27日の月曜日 午前9時~午後2時
    6月10日の月曜日 午前9時~正午
    9月2日の月曜日 午後1時30分~4時
    野鳥観察(座学・現地学習)
    植物観察(座学・現地学習)
    浦野守雄さん
    大森雄二さん
    神庭正則さん
    人物伝2 8月26日、10月21日、11月18日、12月9日の月曜日
    午後2時~4時30分
    市内の優れた人物の心豊かな生き方と業績(座学) 坂上洋之さん
    溝口重郎さん
    考古学2 7月3日、8月7日、9月18日、11月13日の水曜日
    午後2時~4時30分
    考古学の始まり(座学) 舘野孝さん
    地域めぐり2 5月17日、6月28日、10月4日、11月29日の金曜日
    午前8時45分~12時30分
    市内の歴史・自然などの地域理解と解説方法(現地学習) 市民解説員
    近世史 6月21日、7月12日、9月27日、10月11日の金曜日
    午後2時~4時30分
    あきる野の近世(座学) 馬場憲一さん
    民俗芸能 7月24日、8月21日、9月4日、10月9日の水曜日
    午後2時~4時30分
    市内に受け継がれている民族芸能(座学) 白檮山誠さん
    溝口重郎さん
    坂上洋之さん

    市民解説員が案内する「市内探訪」春➀➁➂➃コース

    市民解説員が案内する「市内探訪」は、市民解説員が学習及び解説活動等を通して習得した知識・技術を生かして、市の素晴らしさを多くの人々に伝えることを目的に、市内の自然や文化財等を結んだコースを歩きながら巡り、特徴的な場所等での解説を交え、季節を感じつつ楽しみます。

    各コース
    対象 市内在住・在勤・在学の方
    定員 15人(申込み先着順)
    費用 無料
    申込み方法 電話か直接公民館窓口でお申し込みください。
    ※春➀コースは現在、キャンセル待ちとなっています。
    ※春➀➂コースは路線バスを使用します。各自代金をご持参の上ご参加くさい。
    ※今年度の「春の市内探訪」は4コース実施します。春➂➃コースについては4月15日から募集する予定です。

    市民解説員が案内する「市内探訪」春➀➁➂➃コース
    コース名日時集合場所・時間コース

    春➀コース

    明治の『模範村戸倉』の歴史と秋川水力発電の遺構を巡る

    4月14日(日曜日)
    9時00分~午後1時00分
    雨天の場合 4月19日(金曜日)
    JR五日市線五日市駅前
    午前9時00分
    武蔵五日市駅―坂下バス停―秋川水力発電所「導水路」見学―三島神社(武多摩神社)―光厳寺(疋田浩四郞墓所)―戸倉しろやまテラス―アートスタジオ五日市―戸倉浄水所―山渓―沢戸橋バス停―武蔵五日市駅(解散)午後1時00分頃解散) 徒歩行程約4km
    春➁コース

    東秋留の歴史と湧水を訪ねて
    ~八雲神社・森田家住宅・二宮神社~
    4月25日(木曜日)
    9時00分~12時30分
    雨天の場合 5月2日(木曜日)
    JR五日市線東秋留駅前
    午前9時00分
    東秋留駅―普門寺(門前)―薬師堂―八雲神社―森田家住宅―小川の田園風景―熊野神社―前田耕地遺跡―お池―二宮神社―二宮考古館(12時30分頃解散)
    春➂コース

    新緑の雨間、切欠を訪ねて
    5月13日(月曜日)
    8時30分~12時30分
    雨天の場合 5月21日(火曜日)
    JR五日市秋川駅前
    午前8時30分線
    秋川駅―(るのバス)―いきいきセンター―雨武主神社―平野牧場―切欠編入碑、石造物―東秋留橋の渡し―西光寺観音堂―鳥居場(遥拝所)―秋川駅(12時30分頃解散)
    春➃コース

    あきる野の風土が育てた地場産業
    ~増戸地区の特産品めぐり~
    5月18日(土曜日)
    9時0分~12時30分
    雨天の場合 5月20日(月曜日)
    JR五日市線引田駅前
    午前9時00分
    武蔵引田駅―えびさわ道道標―もみじ塚―近藤醸造―みつばちファーム―ワイナリー(「ヴィンヤード多摩」)―武蔵増戸駅(12時30分頃解散)

    申込み・問い合わせは中央公民館へ!!

    あきる野市中央公民館

    電話   042-559-1221(平日午前8時30分~午後5時15分)

    ファクス 042-559-1227

    トップページ

    トップページこちら

    お問い合わせ

    あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
    電話: 公民館係042-559-1221

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます